リーディング力アップにお勧めの英語勉強方法 | 【英語起業®︎塾】英語コーチ・英語スクール経営・英語のスキルアップ・英語ビジネス【全国・香川】

【英語起業®︎塾】英語コーチ・英語スクール経営・英語のスキルアップ・英語ビジネス【全国・香川】

英語のスキルアップから英語を仕事にするまでのサポート。大学英語講師・英語コーチングスクール経営・英語本著者

 
 

「英語が自然に聞き取れるようになる」

リスニング力アップ  オンラインセミナー 

 

       クローバー詳細・お申し込みはこちらからクローバー




私が英検1級合格まで行っていた

リーディング力アップのための

勉強方法をご紹介します。


使ったのはこの教材です










Newsweek は

経済、社会問題、宗教、文化、

スポーツ、ファッションなど

幅広い分野の最新情報を

発信しているアメリカの雑誌です。


この英語版と日本語版を両方購読して、

同じ記事を見つけ、

英語版で読んで訳したのを、

日本語版を見て確認する

という方法です。


この方法のメリットは

・最新の時事問題を英語で学べる
・内容が英検の長文で出てくるようなものなのでその内容に関する単語を覚えることができる
・読解力がかなりつく


デメリットは
・英語版を購読するなら価格が高い
・難易度は比較的高いので最初は単語を調べながら読むことになり、時間がかかる


英語の難易度は中〜上級程度で

英検準一級、一級程度だと思います。




購読に関してですが、

東京など一部の書店では

英語版を取り扱っているようですが、

地方に住んでいる方は

そこまで行けないですし、

宅配してもらうしかないのですが、

以前はFujisan というサイトから

購読でき、私自身そこから

購読していたのですが、

今は停止になっていて、

アメリカのNewsweek のサイトからしか

購読できない?みたいです。

(方法があれば教えてください!)


また、大きい図書館などでは

置いてあるところもあるみたいですね。


私はその時岡山に住んでいて、

岡山の図書館に何冊か置いてあり、

それを読むこともありました。


電子版購読もできるようですね!





 
最初は読むのに時間がかかるかもしれませんが、

毎日コツコツ読めば

確実に力はつきます。



読み方は、

スラッシュリーディング

という、後ろから日本語訳通りに

訳すのではなく、

最初から、多少日本語の文書が

前後してもいいので読んでいく方法が

おススメです。

前からとにかくスラスラ訳して読んでいく

練習をする事で、速度があがり、

読むのが楽になってきます。


スラッシュリーディングに関しては

CNN ENGLISH EXPRESS の

雑誌でも練習できますよ!



英検やTOEIC などの試験を受ける方は

英語を読むことに慣れるためにも

一日一回は英語を読む習慣を

つけてみましょう!


 
 

ガーベラレッスンお申込み 4月分受付中ガーベラ

                     限定3名様→残1名様

      ✅英語を使って仕事をしたい

      ✅英検®︎・TOEIC®︎などの

           資格試験に挑戦したい


という女性の方向けに、

英検®︎、TOEIC®︎、全国通訳案内士試験対策のマンツーマンレッスンを行なっています。


レッスン内容はこちらから


全国通訳案内士試験対策についてはこちら


事前の60分の無料カウンセリングで

あなたの状況、レベルに応じた

今後の勉強方法、勉強計画を

知ることができます。


新年度キャンペーンで

4月末までのお申し込みで受講料20%オフ


60分の無料カウンセリングはこちらから