ナニワイバラが奇麗でした | 栃木県日光の自然と自遊人

栃木県日光の自然と自遊人

日課としている自宅周辺のウォーキング日記です
時々栃木県や日光市の季節と自然を歩きます

    おはようございます 😄

    栃木県日光の自然を散歩する 

    自遊人のです

 

    ■5月16日

    今朝の日光は雨です 今日の晴れ間は望めませんので散歩は中止です

    自宅の花壇が少し空いたのでヒャクニチソウの苗を数本植えてみました

    ヒャクニチソウは色も沢山あって咲く時期も長いので楽しめますね   

    またバラがやっと咲き出したので楽しみです

    ■大谷選手 出ました12号

    昨日のジャイアンツ戦で飛距離136メートルの大きな12号ホームランを

    打ちました

    打った瞬間に確信した特大ホームランでもう少し右ポール方向に飛べば間違

    いなく海に入るスプラッシュヒットでしたね 

    その後もツーベースなどのヒット2本も出て大活躍しドジャーズも10得点

    で勝利しました  おめでとう !!

    打率や打点も上げてホームランではリーグトップに並びました

    インタビューでは当初の不調は事件関係での寝不足があったと言っていまし

    たが毎年調子をあげている6月に向けて益々活躍してくれるでしょう   

    山本投手は二日前に先発しましたがホームランなど4失点で惜しくも勝利に

    はなりませんでした   次回登板に期待しましょう \(^o^)/  

 

    今回は

    綺麗だったナニワイバラです

 

     5月5日撮影

               用件があって散歩に出れない朝ですが良い天気でした

   

 

      男体山もよく見えています

   

 

         朝陽が緑に輝いていました

      

 

     5月6日撮影

     曇りで残念ですが散歩に出てすぐに出会えました 

   

 

         ナニワイバラです  かなりの花の数ですね

      

 

 農家の横で木々を覆うように咲いています    純白のスッキリした花で綺麗

 

 

        黄色い牡丹の花です

      

 

  凄い花                   オダマキがひっそりといました

 

 

        こっちはピンクのオダマキ

      

 

      日光杉並木が家と映っています 曇りで残念

   

 

         シランは清々しいですよね

      

 

  スズランが隠れています            シャガもしゃがんでいます

 

 

  オオデマリ最高               これは何でしょうか ポピーかな

 

 

     日光連山は何とか見えています

   

 

      凄い牡丹を発見

   

 

        住宅街の庭で咲いてました

      

 

   綺麗ですよね                華やかでね

 

 

         本当に素晴らしいです

       

 

     緑が何とか映っています

   

 

        ビックリ仰天 なに~ この色は

     

 

  見かけない花です               セッコクですね

 

 

         クレマチスもあちこちで見かけます

      

 

      アヤメが並んで咲いてました

   

 

     5月5日撮影

     夕方の日光連山が良い感じでした

   

 

 

::::現実と真実::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

    現実と真実の関係は    

       現実・・・・目に見えている事実の世界

       真実・・・・自分の認識を信じるという心の中の世界

    であると言われます

    人は真実という自分が信じるものを求めて目の前で起こる現実にもがきなが

    ら生きています

    じゃ~苦しい時に何を思い考えながら生きれば良いのかと言えば

       常にパッピーな事を願い 明るい未来を描いて生きて行く

    そうすれば思ったその真実が必ず現実になるそうです

       そうかァ~ 苦しくたってパッピーな事を願って幸せになるんだ

       と生きれば良いんだァ~

    しかしです 

    目の前に起こる厳しい現実はそうは簡単に変えることは出来ませんし前向き

    にと言われたって後ろばかりを見てしまうのが人間ですよね

    「そんな事無理や」と普通は思ってしまいがちですが

       苦労や苦難そして不幸な事は自分が幸せになるための一つの

       ステップで必ず明るい現実が待っている

    と考えられるか否かで生き方が変わってくるという事なんでしょうかね

    また今生きている現実を

       始めは「修行の場」次に「喜びの場」最後には「感謝の場」

    として考えられるようになれば苦しみも楽しめるようになって行くそうです

 

    人は魂を高めるために生まれて来るもので波乱万丈の苦難の人生を乗り越え

    ながら魂を高め何回も生まれ変わるという教えもあります

    そして人生の良い事と苦しい事は半々で人生は生まれる前から自分で決めた

    シナリオ通りなんだとか・・・ え~ッ これって本当 ? 

    過去の苦しみや楽しかった事は初めから決まっており未来も決まってるの?

    知らずにもがいているのは本人だけって事?

 

    ひで坊のシナリオが非常に気になりますが人生はシナリオ通りで生まれる前

    から決まっているとすれば辛い現実を逆に楽しんで気にせず淡々と生きれば

    良い事になります  良いにしろ悪いにしろ決まっているんですからね  

    訳が分からなくなってきました   凡人には難しい話ですよね~🤣

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

    以上の話によればひで坊は仕事をリタイヤした今でもシナリオ通りに真実を

    求めて現実に生きてる訳ですが最後には「幸せだな~」って言ってみたいも

    のです 

    でも妻が言うんです・・・「何時もハッピーに見えるよ」ってネ 

    え~ッ 本当に‼  う~ん そうかも~ 🤪

                     それではまた (@^^)/~~~ バイバイ