ブラックダイヤモンド・・って? | JAM SESSION ブログ

JAM SESSION ブログ

http://www.js1999.net/

ここ最近、ブラックカラーのネックレスが

脚光を浴びているね!

多くの有名芸能人などが身に付けている事も

引き金になってブームにもなってる!

黒のイメージと言えば、高貴・大人・エレガント

オシャレ・高そう・・ なイメージと・・

男女問わず気軽に付けられると言う事だね!

素材としては様々だけど、主だったものを

上げると、JETと呼ばれるブラックカラーの

スワロフスキー、ブラックオニキス・ブラックスピネル

ブラックルビー・ブラックダイヤモンドなどがあるね!

安価なものだと、プラスチック・アクリル・チャイナガラス

これらは、スワロフスキー風とかスピネル風として

売られている類だな!


今回は、その中でもピンキリ価格の素材である

ブラックダイヤモンドについてお話しましょうか・・!

まず基準としては、天然ダイヤなのか?人工ダイヤ

なのか?・・って事だね?

色味や屈折率など、ブラックも通常ダイヤを

買うのと同じ基準で購入すれば良いんだけど、

天然素材となると、たいへん希少で数が限られて

いるんでね、実際ジュエリーショップなどの店頭に

並んでいるものの多くは、安価のダイヤモンドに

放射線照射によるトリートメント加工をしたものや、

別の物質を蒸着させてコーティング処理したものが

殆どだと思った方がいいな!


そもそも、ブラックダイヤモンドなんてほんとにあるの?

なんて・・疑問を持つ人もいるだろうと思うんで、

簡単に説明すると、本来ブラックダイヤは、通常の

ダイヤモンドのような無色透明色ではなく、

色の付いたダイヤの事で、文字通り黒い不透明な

色をしているんだよ!
厳密にいうとダイヤモンドではない、マルカジットと

言うパイライト(黄鉄鉱)という鉱石を研磨したものが、

昔からヨーロッパなどで黒いダイヤと呼ばれているんだ!

さらには、ヘマタイト(赤鉄鉱)という鉱物も、装飾品

として加工される際にブラックダイヤモンドと呼ばれる

事もあるんだよ!ピンクやブルーなどのカラーダイヤモンド

に比べ、ブラックダイヤ自体の価値も実は、あまり高く

評価されてないのが実情だし・・


実際、本物天然のブラックダイヤの中で評価されるものは、

オーロフブラックのダイヤなど、ほんの一握りのものだけ

なんだね!元々ブラックダイヤは、炭素(カーボン)が

多く含有されていて、実は、ダイヤモンドになりきれ

なかったもの・・言わばシミだらけのカス鉱物、ブームに

なる前はね、殆どがヤスリなど、研磨剤に使われる工業用

としての材料だったんだ!

ジュエリーとして加工されだしたのはごく最近の事、

黒のジュエリーがブームになったからなんだね!


天然のブラックダイヤがなぜ希少かと言うと・・

黒いダイヤができる理由にあるんだ!

元々ダイヤモンドは多色石という事、原石が作られる

段階で窒素が入って色が変色するんだよ!
窒素が混入したダイヤモンドの色が変色して、

その中の黒く変色したダイヤモンドが「ブラックダイヤ」

・・と言う訳だ!
ただし、これはあくまでも天然石としてのブラックダイヤの

話であり、先程述べたように、ジュエリー販売店などで

売られているブラックダイヤの大半は、加工によって黒く

変色させたダイヤなんだ!ダイヤでも宝石でも、天然の

まま綺麗なものは実際は少なくて、そういった石は

希少価値が高く、ステータスも高いに決まってるね?


安値のブラックダイヤは、殆どが加熱処理や照射処理に

よって、人工的に黒く変色させたダイヤが普通なんだな!
けど、見た目は綺麗なんで、天然石や宝石にあまり関心が

なければ、安い方を選んでおいたほうがいいかも・・
現在は、加工の割合が高いとはいえ、プロが見なければ

見分けられないような、ハイレベルな加工が施されてい

るしね!ハイレベルで見分けの付きにくい技術とは、

即ち熱処理ダイヤの事、これらはクオリティの著しく低い

単結晶や、白~灰色の多結晶のダイヤを還元雰囲気

での高温加熱によって一部をグラファイト(石炭や黒鉛)

化させることで、人工的に黒くしたもの・・って事だね!


鑑定書などは、クォリティが低かろうがカスだろうが・・

それがダイヤの鉱石であればダイヤモンドだね!

付けるんなら鑑定機関にて¥5000程で作ってもらえる!

通常ダイヤには、4C(カラット・カット・クラリティ・クォリティ)

のグレード基準に元ずいた国際相場価格が取り決められて

いるんだけど、ブラックダイヤのようなのはダイヤになりきれ

なかった人工着色品だろ?相場なんてある訳がない・・

安いものだと40cmのブラックダイヤネックレス20カラット

で¥39800・・ってのがある、1カラット(0・2g)だから

1カラットなんと¥1990・・かぁ?や・やすい!

ブラックダイヤネックレス40cm底値・・¥29800(税込)

なんてのもあるけど、よく見れば10カラットだって事は?

1カラット・・¥2980だろ?逆に高い?


どちらにしたって、通常のダイヤが1カラットもあって

¥1990~¥2980で、誰も買う訳ないだろ・・?

これでも大儲けだけど・・ネットで20カラット¥89000

なんてのもあった!1カラット・・¥4450かぁ!

売れれば儲けもの?運がいい?・・たぐいだね!

おいらにしたら、羨ましいか?いいなぁ~・・だね!

売れればいいのが商売なんだけど、それにしても

恐るべきは・・ブラックダイヤモンドってとこか!


おもしろ発信地 JAM・SESSION

アメリカン雑貨・バイカーグッズ

SILVER925・インディアンジュエリー

スワロフスキー・本物!天然石


個性を発信するわががまなお店!

アイディア商品満載!

      ダウン ホームページにもお気軽に!

宝石赤 http://www.js1999.net/  宝石赤