2024/07/18 有価証券の成績 単元未満株購入の効果は!?(1) | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

 

本日の成績

 

■本日の日経平均

40,126.35
前日比:-971.34

 

■前営業日との有価証券資産推移

資産推移:+19,287円 

 

■本日までの資産推移のグラフ

金額は伏せておりますので、ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の考察

 

きょうの日経平均は大幅下落しました。

半導体関連が引き続き大幅下落でしたね。

 

私は半導体銘柄を持っていないので影響はなかったですが、

半導体を必要としている企業は影響受けましたね。

 

ほとんどの銘柄で下落していますが、

JT

KDDI

は上昇でしたね。

 

きのうの夜から、日経先物は1,000円近く下落していました。

本日起きるとNYダウはプラスに転じていたので、

日経平均のインパクトは軽微かと思っていたんですが....

 

株取引しなくて正解でした

 

 

 

単元未満株購入について

日本株投資を初めて19年。

つい最近までは単元株でしか購入していませんでしたが、

ある本をきっかけに、単元未満株による手動定期買付を始めました。

 

 

 

 

まだ最新版の購入はできていませんが、

上記2冊の出会いから、単元未満株で購入して、

コツコツ資産を増やしている最中です。

 

単元未満株、

証券会社によって買付する時間が異なるんですよね。

 

私のメイン証券であるマネックス証券

 

 

※一部抜粋。注意事項は省いていますのでご注意を

 

 

私の場合は、子供が寝静まって、

ワールドビジネスサテライトを観ながら、

翌営業日の単元未満株購入を仕込んでいます

 

翌営業日11:30受付終了、後場の始値で約定ですので、

不利感が否めません

 

 

 

 

 

サブ証券であるSBI証券はどうかというと。

 


※一部抜粋。注意事項は省いていますのでご注意を

 

うーん、約定のタイミングが3回というのはいいですね。

通常サラリーマンをしている私の場合に置き換えると、

15:00〜翌営業日9:00

12:00〜13:00

の2回しか注文できませんが、

マネックス証券よりは高値で買ってしまうリスクは多少軽減できるかもです。

 

昼休憩中に市場の動向を確認した上で、注文。

15:00に約定

という流れができますからねぇ。

 

これで、秋頃から始まる定期買付サービスがスタートすると、最強ではないでしょうか。

 

 

 

 

もはや利用することはないだろう楽天証券の場合。

 

スプレッド0.22%はあるものの、リアルタイム約定が可能

かなり魅力に見えてきましたが、

結局サラリーマンにはリアルタイムではできないので、

寄付取引選択になりますかね。

 

 

あっ、また長くなりました...

あすは、単元未満株購入の結果について、

リアルな投資金額を交えて考察してみたいと思います。

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。