2024/02/21 予想天気図の考察 天気が悪い日が続く | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

きょうの東京地方の天気は雨。

朝からずーっと雨が降り、気温も下がる。

まだ強い雨ではないが、低気圧が東に進むにつれ、強い降水帯も東に進んでくるだろう。

 

きょうの予想天気図の考察。

 

T=12では太平洋沿岸付近に停滞前線が位置していると思われる。

活発に対流が行われ、強い雨をもたらす。

 

停滞前線上を低気圧が東に進むが、太平洋上では高気圧と高気圧の激しいぶつかり合いは少なく、太平洋の東海上に抜けると低気圧が弱まる。

 

ただ、この停滞前線は低気圧を生成する降水帯のため、ところどころで新たに低気圧が発生すると思われる。

 

 

700hPa湿数を見ると、本州はほぼ雲に覆われた日が続く。

 

850hPa等温線の集中帯はわずかながら南下し、太平洋沿岸に沿って停滞。

これが停滞前線の位置を示すと思われる。

T=24では鉛直p速度が西日本で顕著に確認でき、気圧の変化が激しい。

あす午前中は西日本で大雨になるだろう。