本日までの推移。
金額は伏せておりますので、ご了承ください。
■前営業日との比較
資産推移:+245,065円
本日の日経平均は+275.87円でした。
きょうは大幅上昇でした。
...今更ですが、なんの数字を持って「大幅」なんでしょうね(笑)
資産推移を押し上げた銘柄
・JT
・丸紅
・住友商事
・あおぞら銀行
・三井住友FG
・KDDI
・ソフトバンク
・INPEX
・東京海上HD
・商船三井
資産推移を押し下げた銘柄
特になし
※参考にさせていただいている書籍を紹介します。
先週金曜日分を取り戻したって感じでしたね。
こうやってギザギザの上下を繰り返して、長い期間のレンジで見た時に右肩上がりになっていると良いですね。
高配当株に投資が集中していて、ちょっと割高感が発生していたりするので、追加購入のタイミングが非常に難しいですが、一旦は3月末の権利落ち後にでも買い増ししたいと思います。
...Sell in May
今年はどうだろ

私が大好きな「クリエイトレストランツ」
私は400株を3年以上持っているので、年2回、計16,000円分の食事券をいただいています。
こちら、「割引券」ではなく「食事券」で、500円で1枚なので使い勝手がいいんですよね。
私は、家族で「雛鮨」に年2回いくので、8,000円ずつ使用していますが、1回で消費します。
もちろん、ドリンクはガンガン頼んでいますので、お店の売上には多少貢献しているつもりです。
そんな会社が本日(1/29)、過去の有価証券報告書を含め、訂正の発表がありました。
訂正前と訂正後では、「親会社の所有者に帰属する持分および非支配株主持分に配分する連結決算上の処理」が大きく異なっていました。
業績には影響ないとのことですが、コロナによる休業とかで資産の計上が複雑化したのでしょうか。
飲食への給付金や借金返済の時期をスライドするなどがあったんでしょうね、それで少しズレが生じたんですかねぇ。
きょうはJAとの協業発表で株価が上昇していますが、あすはどうなることやら。
最後まで読んでくださりありがとうございました。