2023/08/11 00:00UTCの高層天気図の考察 | 目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

目指すは「老後は不労所得だけで生活」。FPの投資記録

都内某所の社内インフラエンジニアです。
主に
・FPとして、様々な投資成果のメモ
・気象予報士として、技能の維持と向上(きまぐれ)
について記事にします

きょうの東京地方は晴れ。

朝から暑い。

もはやこのところは天気について言葉数が少ないくらい、変化が無い。

 

ただ、本日の予想天気図の考察で多少の天気の変化は徐々に出てくることがわかる。

台風7号が北西方向に進む。

太平洋にある高気圧が阻んで東側に進まないのだろう。

台風は海水温から熱エネルギーを吸収し、徐々に勢力拡大。

関東から東海地方付近の上陸の可能性が出てきた。

 

台風が遠くにあるからと言って油断はできない。

T=24、36では関東や東北でも降水帯の予想があるので、大気不安定なのだろう。

 

その大気不安定は、500hPaの気温に対比するのだろうか。

上空に冷たい空気が各所に見られるので、これが大気不安定の要素となっていると思われる。

T=24、36の850hPa風向と等温線を確認するに、寒気流入とまではいかないが、台風の渦に引き込まれるのだろうか北風が流入している。

台風による影響は、遠くにあるとはいえ徐々に出てきているので、こまめに気象情報は確認して、天気の変化に注意してほしい。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。