美容院へ行ってみた | 日々のわたし

日々のわたし

彼との恋愛や、日々の小さな出来事をメインに書いています!!

2013年に結婚し、2014年には娘ができ、2015年夏から家族でヨーロッパでの新しい生活をスタートします\(^o^)/

そんな娘と主人との日々の記録です

今日、産後初娘と一緒に美容院へ行ってみまひた
 
前から検索して、保育園付き美容院を探し、月曜かつ午前中(笑)絶対人が少ない時間帯に行ってみた!
 
 
電車大好きな娘は、40分の電車の中で、
キョロキョロしながら楽しそう
 
胸には最近大のお気に入りのオルゴールわんちゃんを抱き締めて
最近何しても一緒なんです
 
 
 
そして
美容院に到着
 
いよいよ娘を始めて預ける瞬間
ここまではご機嫌、でも今までは私の両親以外は預けたことはない(はい、義理両親にも預けてない)
泣くかしら⁉️ここはゆっくりバイバイするよりはさくっと🍼とオムツと着替えを保育士さんに渡し、その場を去る
 
そして、10分後
壁一つあるにもかかわらず、美容院のBGMの中でもママには娘の泣き声が、、、
ものすごく聞こえた
 
娘、少なくとも40分は大音量で泣き
そこから1時間半ぐらい寝たみたい
 
で、また大音量で10分泣き、静かになる
 
 
もうママは気になって仕方がない
でも、美容師さん曰くまたましな泣きだとか、、、~_~;お気遣い感謝
さすが保育園付きだけあって、泣いても保育園みたいに迎えに来てくださいコールはないのが、ちょっと助かる
 
ママは二時間半の間
カット・デジパー・ヘッドスパを堪能
傷んで抜けまくっている髪は、ツヤツヤ
 
 
娘を急い急い迎えに隣に行ったら
保育士さんにエルゴで抱っこされて、うとうと中
ママの顔見て、めっちゃいい笑顔で、ちょっとホッとした
 
ママのために、いっぱいがんばったね!たくさん泣いて寂しさを我慢したんだね!ありがとう
保育士さん曰く途中から顔見るとママじゃないと分かり泣いてしまうから、エルゴで抱っこし、顔見えないようにしたとか、、、
7キロ後半の娘を二時間も、、、おつかれさまでした。
 
 
帰り道は、泣くかと思いきや
ママの顔見てずっ~とにこにこ
いい子だわぁ
 
 
でも、ママは改めて思った
やっぱり0歳で保育園には預けたくないなぁっと
2歳ぐらいまではお家で育て、そこから預けたいなぁっと
 
だって、やっぱり泣いているのはかわいそうだし
ママの顔みてにこにこだけに、二時間心細かったかしらと思ってしまった
 
 
いい経験ができた
そして、パーマでとても楽ちんになった!
保育料金かからないし、すぐ隣にあるからママさんも安心で、いい美容院でした。
 
iPhoneからの投稿