浅春の京都:梅花ほころぶ北野天満宮 | H・てつののんびりブログ♪

H・てつののんびりブログ♪

黒部市内の公立小学校に勤務しています。地元の富山やお隣信州の北アルプスの風景,春夏秋冬の季節の話題,日常の出来事などを中心に綴っています。

先週末の京都旅行の続きです。
2日め(8日)は主に京都市内を見て回りました。
 
まずはJR京都駅前からバスに乗り、北野天満宮へ向かいました。
この日は朝から小雨がパラつく空模様となりましたが、幸い止み間も結構あり、傘をさしていれば問題無く歩ける程度でしたよ。
少し早めの時間帯だった事もあるのでしょうか、参拝に訪れる人はまばらで、境内は静かな雰囲気につつまれていました。
そのぶん朝の清々しい空気が心地良く、何だか心身ともに癒される気がしましたよ。
イメージ 1
 
北野天満宮といえば、学問の神様と呼ばれる菅原道真をお祀りした神社として有名ですが、彼が梅のお花が大好きだった事から、梅の神社としてもよく知られています。
境内にもたくさんの梅が植えられており、早咲きのものはもうずいぶんお花が開いてきていましたよ。
拝殿や本殿の周りでは、紅梅はまだつぼみのものが目立っていましたが、白梅は既に見頃に近いものもありました。
とっても綺麗に咲いており、そばに寄ると甘い良い香りがしていましたよ。
嬉しい事に、そうこうしているうちに雨が上がり、うっすらとですが雲の切れ間から陽も射してきて、だんだんお花見日和になってきてくれました。
イメージ 2
 
狛犬さんも、提灯を飾ってお花見を楽しんでいるようでした(笑)。
イメージ 3
 
狛牛?さんの周りもちらほら咲き始めていました。
イメージ 4
 
いつの間にか参拝客の数も増えてきて、拝殿前には参拝待ちの方の行列が出来始めるなど、境内はだんだん賑やかになってきました。
北野天満宮では牛さんの方が人気があるようでして、この狛牛といっしょに記念撮影されている方、かなり多かったですよ。
モテモテぶりに、牛だけにきっと『モ~最高!ウッシッシ♪』という嬉しい心境でしょうか(笑)。
 
ちょうど梅苑の公開も始まっていましたので、こちらものぞいてみる事にしました。
梅苑も境内と同じく、まだつぼみの木が目立ちましたが、早咲きの紅梅が何本か綺麗に咲いていましたよ。
奥の方までゆっくり見て回ってきました。
イメージ 5
 
イメージ 6
 
鮮やかな紅色のお花、そばに寄るとやっぱり白梅と同様にとっても良い香りがします。
イメージ 7
 
梅苑は有料なのですが、お茶とお菓子もセットになっており、梅のお花を眺めながらいただく事が出来ます。
香り良い梅茶に梅の紅白おせんべい、こちらも梅づくしでしたよ。
イメージ 8
 
お団子も売れらていたので、ついでにいただいてきましたよ。
あつあつのお団子に、黒蜜ときな粉をたっぷりかけたものでした。
イメージ 9
 
それから、こちら北野天満宮では3年生の第一志望高校への合格祈願の絵馬を書き、奉納してきました。
今日はちょうど県立高校の推薦入試が行われましたし、ご利益が間に合ってくれていると良いのですが。
 
ともあれ、いよいよ県立高校の一般入試までも残り1か月をきりました。
この春にそれぞれの、満開の梅ならぬ“満開の桜”咲かせるために、体調に気を付けてしっかり頑張ってくれるといいなぁ。
大した事は出来ませんが、そっと応援してやりたいと思います。