ぽんこつライダー、自馬を持つ -2ページ目

ぽんこつライダー、自馬を持つ

元競走馬を引き取って、二人四脚奮闘する備忘録
ブログは長文が多いです……そしてぽんこつです

7/31~8/2の三日間、夕練→自主練→朝練で乗ってきました。腰含めなんか全身痛いんですけど…。

 

7/31の夕練は馬場鞍、長鞭、ボール拍車。

競技場でオリンピアン氏に教えて頂いたように、蹴ってでもいいから反応があるまで続ける、しっかり丸める、をとにかく実践。ちょっと丸くなるけどすぐ弾いてしまう感じ。それをネチネチ輪乗りで。輪乗りから蹄跡に戻ると頭が上がって…また下げさせて…みたいな状態になってしまうので、もうちょっとそこをずっと体勢変わらずに続けられたらな~。

あと私は右手前で輪乗りをするとき、すごい右に傾いていることに気付いた。落ち着いて考えてみれば右手前が苦手で外に張る馬なんだから、外持って外から推してあげればいいんだと思うんだけど、曲がらないことに必死になって内側に乗って曲げようとしてしまう。座骨が真ん中を通り越えて全部右に落ちてるって気付いたので真ん中に乗るように意識しただけで輪乗りも改善。明日は気を付けて意識して乗る。

 

 

8/1は休みだったので9時乗りでクラブへ。

一応予約はしていったけど、先生不在だったし予約のホワイトボードにも名前がなかったw 勝手に来た人みたいになってるww

昨日馬場鞍で乗ってイマイチ脚が上手く入れられない感じがあったので、乗りやすい障害鞍(放置するとカビそうだし…)にするか、馬場鞍を鐙1つ詰めて乗ってみるかの2択。迷ったけど後者にしました。

どうも最初からこっちの気配を探ってる感じ。「なんも言われんかったらやらんでいい?」の気配がするのでちゃんと言います。(笑)

鐙1つ詰めたことで鐙は安定しました。脚も昨日より入れられてると思う。でもめちゃめちゃめちゃ推進しんどいのは変わらないけど。やることは昨日と同じでとにかく前に出すこと、馬を丸めること。できれば輪乗りで丸めて蹄跡に進んでも同じ体勢キープができること。移行の瞬間に体勢が変わっちゃうのはまだ私には対処できなさそうなので、頭が上がってもすぐ下げられるように努力する。

キュート先生が終わりの方を少しだけ動画に撮ってくれてたけど、競技場でできなかった右手前の輪乗りもまあまあ1/2くらいは丸まった状態でできてるかも。上がってもまた丸めて、の繰り返しが一応できてはいるかもしれない。下から見てたキュート先生からも、「前より全然いいです!」とは言われた。

だがしかし、重い!!!重いっていうか、推進しんどい!!!!25分くらいしか乗ってないのにめっちゃ疲れた!!!ので、頑張ったしおしまいにしました。

 

8月のエントリーをどうするか、日曜までに決めないといけません…。

サラ限定3Aが組まれているのでお祭り気分で参加してみるのか(賞金狙いのガチ勢サラが出てくるw)、大人しく2Dにして7月よりも得点率アップを目指すのか(しかし障害と時間がかぶるのでまた孤独な戦いになりそう)。

冬場に反対駈歩の半輪乗りはちょっとだけ練習してきたけど、屋内馬場は壁があるのでやりやすかっただけで、外馬場でできてたっけ??壁がなくて目的地を見失うとできなかった気がする← あとまだ見ぬターンオンザホンチスという存在が大きくて…なにこの技……。動画見てもよくわかんない。

でも正解が見えてないのは斜め横歩も同じなんだよな~あれ正解なんなの…。

2Dは20*40にしては忙しいし長いですよね、とは相談したキュート先生。でも3A行ってみれば?という感じでもない。

先生は「3A挑戦じゃないんですか!?」とは言ってくれるけど、私がやりたいならやってみればいいんじゃない?という感じ。

まあそりゃそうだよね、私がムーンでなにができてなにができないかを知らないんだろうから、聞いたところでって話なんだと思うんだけど。私自身だってできてんだかどうなんだか分かってないでやってるから、指針がないのよな~。

日曜までできるだけ自主練して、いろいろ考えることにします。

 

 

8/2朝練

3Aの項目がどうこうの前に、まずは前に出す、脚反応がある、馬を丸めてからのもう一押しを徹底する、です。

3日目になるとさすがに観念した?のか、渋々っぽさは感じますが早めに形は作れるように。ただもう一押し、もう一押しが欲しい!左右手前輪乗りで丸めて前に出していきます。輪乗りである程度の速度で形もキープできたら、そのまま蹄跡行進してみます。上がっても気にせず下げなおす。繰り返していけば少しずつ形をキープしたままの時間も延びてきた感じ。よいよい。

今日は割と形も早めに決まったので、3Aをやるか否かを考えるためにちょっと項目の確認をします。とりあえず反対駈歩の半輪乗りから。久しぶりにやる。一時期は「半分と言わずに輪乗りすりゃあいいんでしょ!」と思ってやってましたけど、久しぶりだしどうだろうな。

苦手だと思ってた右手前の反対駈歩半輪乗りは9割くらいの半輪乗りまで成功したけど、むしろ左手前の反対駈歩半輪乗りが半分くらいまでしか成功しないという…。しかもできないと焦れば焦るほど人が真っ直ぐ乗ってない、人が先走る、が分かっているのにそれも直せない、という悪循環になったので途中でやめました。

反対駈歩続けてたおかげで脚反応めちゃ軽状態になったのは良かったし理想的だったけど、違うんだよな……。

焦ってはダメ、自分がじっと乗ってればできるはず、なのに自分から突っ込みまくってた。そしてやっぱり今回はやめようかな……の気持ちになる……どうしよ。

 

今のところ 7割やめ:3割検討中 の心境。

3割のところに、まだ明日と明後日乗ってみれるし…という微かな期待を込めてるw

でもよく考えたらあと1回しかレッスン的なの受けられないんだよな。ネットで調べて一人で乗って試して答えが分からない練習続けるより、ちゃんと教えてもらった方が早くない??効率悪いよね???

でもなんかあんまり2Dにしても3Aにしてもレッスンらしいレッスン、受けてないんだよな…。下で見ててくれてるけど、どこをどうしたら、っていう具体的なアドバイスが欲しいっていうか…。

 

8割やめ:2割検討中 の心境に変更。笑

この間の競技会、同業他社の友人が初めての競技会、ということだったのでみんなの競技が終わって落ち着いたころに話しに行ったんですよ。そしたら「夢だった自分の馬で競技会に出れた」って噛み締めてたから、あぁ私はそういう気持ちを忘れてしまっていたな……と、胸がチクリとしました。

そんな気持ちの面と、蹴ったら前に出る、というごく基本的な馬との会話ができてない状況をどうにか変えないことには一生5人中5位なので、難しいことは考えずに私の指示に反応する状態を作ってくことにします。

 

 

朝練です。

最近夕方も気温が下がらなくて…。かといって朝が涼しいかというと、まあ夕方よりいいかな?程度です。今日も雨が降るか降らないかの瀬戸際でした。ちょうどクラブ出るころからしっかり降ってきた。セーフ!

一歩目の常歩から反応がないとダメ、と口酸っぱく言われてることですけど改めてそれをもう一度思いながら開始。

ブログ記事的に文章に残せるようなことはしてないんだけど…ひたすらとにかく輪乗りと、たまに20×60くらいの蹄跡行進するだけ。私の脚に対する反応は、蹴っていいというオリンピアン氏の言葉を信じて蹴ります。蹴ってでも前に出たら丸めてく、また頭を上げたら蹴って前出して丸めてく、の繰り返し。

輪乗りで丸めて速度落とさないよう姿勢キープしながら輪乗り、丸まったら手は譲る。スピード落ちないように前に出しつつ、とにかく一生懸命乗る。

オリンピアン氏の前ではできなかった右手前駈歩輪乗りで丸めるの、今日もかなり時間かけたし諦めかけたけど(なんせケツの決まった朝練なので…)最後の一押しでどうにか丸くなった…と思う。でもまだ遅かったかな、もうひとつスピード出したかった。

 

15~20分くらいの騎乗、私は汗だくだけどムーンさんはうっすら。もっと馬にも一生懸命汗かくくらい頑張ってもらわないとな~。まだ要求が足りないのかもしれない。

マッハで丸洗いして終了。朝から頑張りました。偉い!

 

あちーよー夕方になっても気温下がんないよ〜

と、言いつつも去年よりマシな気はするんですけどね。


明日は輸送なので今日中に荷造りしないと…じゃあついでに乗っちゃうか!と、言うことで夕練込みで乗ってきました。


馬場鞍、長鞭、ボール拍車装備

外の馬場は障害が広くおいてあって、馬場経路踏めるスペースあるのか…?と思ってたら、先生がハローかけに入ってきた。

あれ、私夕方行くって伝えてたよな?www

となると屋内に行って、せめて20✕40で練習しなさいってことですね!


フラットワークはいつも通り。屋内だと20mって決まってるので反対駈歩が苦手な方はちょっと大変。でも2周キープ、速歩落としてすぐ正しい手前の駈歩、の感じでいい運動かも。

あと壁があるので反対駈歩で半輪乗りはやりやすかった。外でやると広すぎてよくわかんないまま超大きな半円とかになるから…(笑)

肩内を左右、そこから前回残念だった速歩から駈歩を繰り返し確認。今日はとてもよい!常歩からも出ます。右トモの踏み込みがいいというか、駈歩発進の一歩目がすごく感じられた。いま右トモ入ったからちゃんと駈歩出るな、を思いながら出せてる感じ。左はそこまで感じないけど…。

斜め横歩を左右2回ずつくらい確認。微妙〜〜〜、もう蹄跡に入るよ〜っていう終わりがけの部分はいいかも?って感じ(笑)


そのまま2D経路。

前回は常歩パートまでは良かった、という後半どころか2/3はイマイチじゃないかという出来でしたが、今回はいろいろ意識して乗ったので経路間違えなかったし(強調)まあまあ内容も悪くなかったような。

前回は「あーもうどうせまた出るだけだわーハイハイ」って気持ちで終えたけど、今日は「とりあえず恥ずかしい感じではないかもしれない」までメンタル回復。


速歩のメリハリが効かせられないのが目下の悩みなのですが、馬が前に出るのを邪魔しないように少し背中軽くして乗る、ではなくて、しっかりシートして後ろから馬を推す、にしたら少し…いや結構違いました。

前回は鐙も脱げたりどっか行ったりしてましたが、今日は股関節から下に伸ばすイメージ、鐙上げして足をとにかく下に伸ばしてから鐙を踏んだり、フラットワークの間にもいろいろ試しました。

後ろから推す、肩を開いてもう少し引く、肘を曲げて拳はできるだけリラックスして静定する、股関節柔らかく使って真下に足伸ばす、言われてきた姿勢をもう一回ちゃんと確認したら、疲れた…。

馬の上で楽して乗ることないんだとは分かってたけど、まだまだ楽して乗ってるんだな。あとはもうちょいハミ受けというか、前進気勢を受け止めて馬が詰められれば姿勢も変わりそうなんだけど。

詰めると重すぎて焦るから「前に出ないヤバい!」ってなるより、今回は元気に経路を回る、を優先したいと思います。


明日は会場で練習できるかな!?

3日間も乗れるなんて幸せだわ〜って今は思うけど、明日、明後日と日を追うごとに気持ち悪くなるんだろうなwww

7月13日の記録です。

やっと一番大きなイベントが終わった~~~~!!っていつも羽伸ばしモードに入るのですが、まあ当然残務処理がありましてね……意外とすぐ暇にならない。

朝晩は気温が下がるけど日中の日差しの強さがスゴイ。砂の上の照り返しヤバい。

 

そんなことは置いといて…やっぱりこれが本番前最後のレッスンだろうな~という2D練習編。

風が吹けば爽やかだけど馬に乗ってたら暑いよねって感じの朝9時です。

馬場鞍、長鞭、ボール拍車装備。

いやなんか重たい…私が疲れてるせいなのか……?前に出てくるまで待ってあげたら一生前に出てかない気がするレベルにやる気が感じられない!ので、ちょっとだけシバいて目覚まし。

 

速歩で丸めてく、速歩で巻乗り確認(内方姿勢取れてるか、自分の外方拳前に出てないかetc...)、駈歩ツーポイントで前に出してく、駈歩の詰め伸ばし、駈歩巻乗り、反対駈歩…と、まあいつものフラットワーク。

いつもよりも速歩→駈歩、常歩→駈歩は多めに練習しました。でもあとで経路やったら速歩→駈歩が出ず残念な感じに。なんでなの。動いてきたところで斜め横歩の練習も左右そこそこ満足するところまで。左はいいけど右がどうしてもねぇ。ところでこれちゃんと得点になる斜め横歩してんのかね。

 

と、いうところまでやって最後に経路。動画撮ってもらったけどそういえばもらってないやw

Bで速歩から駈歩が出ず、ユバシュトライヘン後のCで速歩をすっかり忘れて駆け抜けたりと、今日が最後のレッスンだよね?という不安しかない出来。まあもうなにを目指してるわけでもないけど、出るだけでもいいわ……。

常歩パートまではよかったけど、常歩後に速歩から斜め横歩ってのが結構辛くて、動かし切らないんだよな~隅角込みのその距離だと~~というのが顕著でした。常歩パートまでは良かったって、それって半分じゃん?いや半分にも至ってなくない??ウケる。

 

正直、イマイチどころかイマニ、イマサン…。大体ジャッジペーパーに書かれる内容が分かった気がするw

まあせめて当日は経路間違えないようにしーよおっと。

レッスンはもう受けられないけど、もう一日くらいは自主練しに行けるかな~。経路確認しとかないとね。