去年10月、さきこさんノートブックセミナーを受け始めた頃から、
私はさらに「思考」と「魂」の区別がはっきりとしてきて、↓
▶︎「思考」と距離を置く♡設定変更Notebookセミナー3回目②
・「思考」は本当の私ではなくて、「魂」の方が本当の私。
・この「思考」は私の「魂」がこの世界を楽しむためにある。
・「思考」は私の使い方次第。
そんなことがよりはっきりと分かるようになりました。
おかげで、私はノートの中でますます自分に潜れるようになったし、
思考から抜け出せずにグルグル状態が長引くことも減りました。
本当に自分の中の多くの「おしゃべり」は「ただの思考」だと思います。
そうやって「思考」を冷静に見れるようになってきて思うのが、
私の思考って「壊れた機械」みたい
これは、「今の私の思考の状態が」ってこと。
決して自己否定をしている表現ではないです。笑
自分の思考が、
何年もメンテナンスをしてなかった機械のようだと最近思うんです。
「思考」は変えられるもの。
そう分かった今、それは私のメンテナンス次第なんだなってつくづく思います♡
自分の思考が「壊れた機械みたい」って思ったのは、
自分の本当の気持ちを確認してるのに、
思考がそれについてこれずに、
昔の考えを自動的に再生している時。
あ、なんか私の思考ズレてる。
って思ったんです。
「魂」の存在を知らず「思考=私」と思っていた時は、
「あーまた私戻ってる、何で変わるって決めたのに、またやっているの?」
と、自分を責めていたのですが、
今は「私の思考がまだついて来れてないんだ」
と「魂」の側からその状況見るようになり、
自分の状況を冷静に見れるようになりました♡
そして最近もまた、
それやっても生産性がないじゃん!
それやって何の意味があるの?
時間の無駄!
そうやって、グイグイと私を責めてくる思考が。
意気揚々と「我が思考の言うことこそ正しいんだ」と言わんばかり。笑
私はしばらくこの思考にやられてノートでグルグルしてました。
けど、ふとした瞬間に「ただの思考」だと気づいて我に戻った時、
私は思いました。
その思考で私を支配していた時間こそ、、、
無駄
魂目線の我に戻った瞬間、
この思考ばかりの時間は一体何だったの?
それこそ何も生んでないじゃん!
その時間こそ返せー!!
と自分の思考に思いました。笑
もう、思考のバカ♡
です。笑
今まで「思考至上主義」だった私。
どれだけ賢いことを考えるか、
どれだけ効率の良いことを考えられるか、
どれだけ相手を観察して、いかに勝つか、
そんなことばかり考えていて、
思考を磨けば磨くほど私の価値は上がる。
と思っていた私。
そんな時代に鍛えた筋力がずっと残っていて
生き方、考え方を変えようとしている今でも、
私の思考が「勝手にそう考えてしまうんだな」って思いました。
さて、今日も私の思考をメンテ、メンテ♪