お買い物失敗♡支払ったお金は私の経験に対するもの♡ | 自分を幸せにする魔法♡

自分を幸せにする魔法♡

幸せは自分の中にある♡

 

ずーとネットで眺めていた、ノートカバーを買いました♡

 

色を悩み、イニシャルを入れるかどうか、そのイニシャルは何を入れるのか、

そもそも、これを買う必要があるのかどうか。

 

 

そんな色々なことを悩んで、手にしたこのノートカバー↓

 

ラテ色のベージュと、ローズゴールドの組み合わせがとても可愛いのです♡♡

 

 

 

 

 

自宅に配送されてきた箱を受け取り、すぐに開けて、商品を手にしました。

 

そして、手にした瞬間に思いました。

 

 

あれ、なんか違う。。。

 

 

思っていたのと違う。。。

 

いやいやいや、そんなことない!

だってあんだけ悩んであんだけ選びに選んだから、

そんなことあるばずがないよ。

 

と、自分の素直な言葉をどうにかこうにか打ち消そうとしました。

 

 

確かに、ネットで見て気に入った部分は、実際に見てもとても気に入りました。

色や、置いた時の存在感や、見た目の可愛らしさは私の好み♡

 

けれども手に取った感触や、使い心地は私の好みではなかったのです。

 

ネットでは選べない部分が、私の好みではありませんでした。

 

 

でも、

 

損した!

失敗した!

ショック!

 

 

とは思いませんでした。

 

 

ネットで買うことを選んだのは私。

そうゆうこともありうることを引き受けての買い物。

 

 

そう捉えていたからだと思います。

 

 

 

そして、「痛いな〜。」と感じながらも同時に、

 

満足している自分がいました。

 

 

このノートカバーを使えない(使わない)のは残念だという気持ちはあるものの、

なんで満足しているのか。

 

 

それは私がこの買い物を「経験」と捉えていたからでした。

 

 

「失敗」を含めての「経験」をしたのです。

 

 

ずっとネットで憧れながら見ていた物を手に取ることができた。

 

商品を素早く届けてもらうという経験をした。

 

自分のイニシャルを入れてもらう体験をした。

 

外国メーカーの商品を手にする経験をした

 

取り入れたかったベージュのアイテムが自分の生活にあるという経験ができた。

 

自分の好みのノートカバーがわかった。

 

買った商品を使うことが成功ではないと気づく経験をした。

 

「時間がをかけて悩めば良い」と思っている自分に気づいた。

 

手に取って選ぶことの大切さを学んだ。

 

無料でイニシャルを入れてくれるという、お店側のサービス精神を感じれた

 

 

 

 

 

ネットで買い物をしたら、イメージしていたものと違うものと違うものが届いた

 

=(イコール)失敗。以上。

 

としていたら気づかない、たくさんの経験を受け取っていて、私は満足していたのでした。

 

 

 

一瞬感じた「失敗」。

その時に感じた、支払った金額分の痛み。

そして、その後に気づいた、私が経験したことを見ていくと、

 

あぁ、私はこの全ての経験を含めて支払ったんだなと思いました。

 

それにしても、ネットでのお買い物には気をつけよ照れ