今日、藤本さきこさんの、
設定変更手帳セミナーに行ってきました♡
あっという間の2時間のセミナーは、
どれもがお宝のような言葉の連続で、
どれも持ち帰りたくて、
ノートにめっちゃ必死に書き留めました。
いまから始まります♡の時。
私はずっと、ずーーっと、「今がイヤ!」と言い続けています。
「今がイヤだから、環境を変える!」
と、何度自分の人生を変えてきたことか![]()
「今がイヤだから」スタートの行動は、何も変わらない。
と知った今も、どうにもこうにも、止まらなかった「今がイヤ」という気持ち。
外に向かって「イヤだ、イヤだ」と言っていても何も変わらないのに、
全っく飽きずに言い続けていました。(笑)
でも今日、セミナーの中の話を聞きながら気づきました。
私の「今」って結構いろんなもの乗せているなって。
「今」は、本来「時」を表すもの。
「今この瞬間」と言うように、
この一瞬が「今」
のはず。
なのによく考えてみると、私、
「今」に場所や経験、気持ちを乗せていました。
今、住んでいる場所、
今、行っている職場、
今、私が暮らしていて経験していること、
今、私が職場で経験していること、
今、私が暮らしながら感じている気持ち、
今、私が職場で感じている気持ち、
「今」という言葉を聞いた時、
私の中でぶわわっと膨れあがるのはこういった、
「今」という言葉に付随していたものでした。
私は、
今の場所や経験、気持ちが
「良い」にならないと、
「今を良い」としません![]()
と断固として譲らなかったのです。
だからいつまでたっても私は「今が嫌!」のままだったんだ。
と思いました。
私は、「今」ではなく、
その付随していたことに対して「嫌だ」と言っていたのです。
これに気づいたら、
あれだけ「今が嫌!」とわめきまくっていたその言葉に、とても違和感が出てきました。
別に、「今」が嫌なわけじゃないよね?
と、めちゃ冷静になれました。
あんなにずーーっと騒いでいたのに、
一瞬で見ていた世界が変わる体験をしました![]()
言葉を見ていくって面白いです♡
