2年前に”交通事故に遭いました^^;” | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

神奈川県相模原市で
頑張るママの【心と体がスッキリ元気】
勇気づけヨガ講師の岩橋亜希子です^^

 

 

色々書きたい記事があるのですが、

連日続く交通事故の報道を見て、

 

どうしても先に書いておきたい!!

 

と、

書くことにしました。

 

 

実は、

2年前に交通事故にあいました。

 

事故の詳しい内容はコチラ↓

 

 

簡単に言うと、

信号無視の車に、はねられたのですが・・・

 

 

本当に運が良かったのか、右手の骨折のみで済みました。

(とはいえ、現在もたまに痛むし、半年通院しました)

 

IMG_20170309_075822213.jpg

 

この時以来、

車に乗っていても、車が近づいてくると怖いですあせる

 

横断歩道の青信号は、

車のスピードが落ちるのを待ってからではないと、怖くて渡れません。

 

 

因みに、

警察に事故の記録??

みたいなのを聞かれ、最後に

 

あなたに過失があるとすれば何処ですか??

 

と聞かれました。

 

 

どんなに自分の行いが正しく、被害者であったとしても、

自分自身にも1%の過失がある。

 

そんな風にとらえました。

 

 

 

 

命を落としてしまっては、何にもならない。

 

青信号でも、渡る時には注意する。

周りの音をよく聞く。

時間の余裕は大事。

 

 

 

 

 

そして、

何よりも高齢者の運転を反対しています。

 

 

私を引いたのも、85歳くらいのおじいちゃんで。

「もう、運転はやめます!!」

と言っていたけれど、

 

事故を起こしてからでは遅いんですよね。

 

 

家族や自治体が協力して、高齢者が運転しない世の中になると良いな。

そう思います。

 

 

 

そして、

自分自身が加害者になるのが、1番怖い。

気を引き締めて運転しなきゃ!!

 

です。

 

 

 

 

 

とりとめのない記事になりましたが、

 

歩行者としても

運転者としても

高齢者の娘としても

 

1日でも早く、安全な暮らしが出来ると良いなぁ。

 

連日の切ないニュースに、終わりが来て欲しい。

 

 

そう願っています。

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

【募集中】

>>募集中の教室・お茶会・イベント・出張講座一覧(4/15現在)

 

 

 

 

LINE@お友達追加で、最新のイベント・教室開催情報を、いち早くお届けします。

 

友だち追加

ID検索はコチラから→(ID @gto4075n)
詳細 >>LINE@始めます

 

 

【ご提供中のメニュー】

・骨盤調整ヨガ

・勇気づけ育児講座

・お茶会

・イベント・コラボ企画

・出張・講座依頼

詳細はこちらをご覧ください 

>>ご提供中のメニュー一覧

 

 

【Facebookやっています】

Facebookでは主にプライベートを語っています^^

 

【インスタグラム始めました】

(クリックすると飛びます)

 

 

【相模原】お子様連れOK 骨盤調整ヨガ・勇気づけ育児講座 主催 岩橋亜希子