私がお手伝いさせていただいている、相模原おんぶの会。
そこからの依頼で
昨年の初秋??頃におんぶをお伝えしたママさんから、
おんぶの嬉しいご報告がありました♪
以下、その時の会話を、ご了承を得て掲載させていただきます。
下の子(0歳児)の為にと習った、おんぶ。
その後、おんぶの練習はお兄ちゃんでしていました。
そうしたらこの冬、
お兄ちゃんが高熱で救急を受診することになりました。
ぐったりしていて、力がない。
しかも、家に旦那様がいなく、下の子も連れて行かなければならない。
そんな時に
「いざという時が本当に来た!!」
という思いで、おんぶをして、車からおろし、連れて行きました。
習っておいて良かったです^^
Hさん、いざという時のお役に立てて良かったです♪
エピソード、教えて下さり、ありがとうございました^^
いざという時
・・・無いほうが良いですが、そんな時が来ても安心ですね^^
1月には直接ご依頼がありまして、
1本紐でのおんぶの仕方をお伝えしてきました。
(お友達からのご紹介です^^)
おんぶは、
ママの肩越しからお子様のお顔が覗く高さです。
自前の抱っこ紐の高さ、密着具合を調整すると、
この通り♡
高い位置での密着抱っこが可能になります^^
私自身はベビーヨガの中で、ご希望があればお伝えしています^^
そんなベビーヨガも、2月と3月で自主開催は終了いたします。
(呼んでいただければ、お伺いいたしますので、お気軽にお声かけください)
【ベビーヨガ】2月20日(火)

最後までお読みいただきありがとうございました。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
2月20日(火)


【骨盤調整ヨガ】
1月30日(火)残席1名さま



→残席2名様


→満員御礼
勇気づけ育児講座「ELM」☆見守り保育付き
→残席1名さま

勇気づけ講座「ELM」ご感想
勇気づけ講座の詳細は
下記「心のサポート」よりリンク先をご覧ください。
どうぞ、よろしくお願い致します。
ママと赤ちゃんの 信頼関係を深めるお手伝いをしています
開催場所
【相模原】お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子