子供の自信を育てるために、失敗させる工夫をする | 【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】子連れOK・見守り保育つき 頑張るママがスッキリ元気 勇気づけヨガ

【相模原】で子連れOK・見守り保育つきのベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室、勇気づけ子育て講座を開いています。
毎日頑張るママの、心と体が軽く、元気に、フワッと緩むことで楽になる教室です!

【残席1名さま】
 
1月19日で3歳になる息子。
語彙もずいぶん増えました。
 
最近では
「むーりー」(妖怪ウォッチ ムリカベ)
「アッポーペン。ウー!!」(ピコ太郎)
が口癖です ^^;
 
それに伴い、出来る事も増えました。
 
そして、自ら「やりたい!!」と主張する事も増えました。
 
でもね、
その中には、ちょっと難しいのでは??
と思うことも多いんです ^^;
 
さて、
そんな時に、皆さまならどうしますか??
 
ここの対応の仕方が、
お子様に自信をつけさせ、勇気をもって行動できるかどうか??
を決めていきますひらめき電球
 
そんな時に、
「あなたには無理よ」
「まだ出来ないよ」
 
と言う対応は、
お子様のやる気を削いでしまいます。
 
その上、
「無理・出来ない」と繰り返しお子様に言うことは、
 
あなたには能力がありません
とお子様に暗示をかけてしまうことになります。
 
私には力がない
そう言われたお子様は、自ら挑戦する力を奪われてしまいます ^^;
 
そのやりとりの中からは、

「ママの言うことを聞いていればいいのね。」

と、ママの言うことを聞くという事を学びます。

 
だからね、
ちょっと無理そうだな・・・
と思う出来事にチャレンジする時は、
 
どうやって失敗をさせてあげようか??
 
と、工夫を凝らしてみてください。
 
例えば
「ジュースをコップに注ぎたい」
と息子が言うようになりました。
 
1000mlのボトルは、
息子には重く、コントロールするのは難しそう・・・。
 
だから、私はキッチンで注がせることにしました。
 
{1DFD3199-4D5A-482E-A050-E51FEDBE659E}
 
案の定・・・

 

{A917D23E-837A-4BE3-9300-B20717C41F3A}
こぼれます ^^
 
でも、
こぼれたら、雑巾で拭けばいいですよね。
 
こぼすたびに、拭き方が上手くなります ^^♪
 
ここなら失敗しても、私のストレスが少ない。
そう思って、ここでチャレンジしてもらいました。
 
また、水系はお風呂でチャレンジすることが多いですウインクひらめき電球
 
次回は
空いたボトルをお風呂に持っていって遊ばせようかな♪
と思っています。
 
「ダメ!!」
と言いたくなるようなことは
 
どうしたら私のストレスが少ないかな??
どんな条件ならやらせてあげられるかな??
 
考えて見ましょう♪
工夫をして見ましょう♪
 
繰り返し、繰り返しチャレンジすることで、
どうすれば成功するかの学習をします。
 
チャレンジが、成功への近道です。
 
自らチャレンジして、工夫して、上達していく。
 
その過程が子供に
私には力がある!私は出来る!!
という力=自信、を育てていきます。
 
だから、アドラー心理学では、
失敗体験をとーーーっても大切にしているんです。
 
失敗から学ぶことは他にも記事にしています
 
行動を見守るときにママの気持ち
 
 
出来なかったことよりも、出来たことに。
こんな風に注目するのもお勧めです!
 
あーーー。
私は、失敗させてあげていなかったな。
ダメ、ダメと言っていたな。
 
そんなママも大丈夫♪
子供は記憶を上書き保存できます ^^
(もちろん、ママも♪)
 
今日から、是非工夫してみましょう!
 
 
こちらで「失敗への受け止め方」を詳しく学びます♪
残席1名さまです ^^
 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

【募集開始】

第6期 アドラー心理学をベースとした子育て講座

「自分らしく楽しむ♪勇気づけ講座」

 

2月6日・13日・20日・27日(月曜日)   残席1名さま

 

 

募集中
☆ベビーヨガ:2ヶ月~1歳半くらいまでのお子様

NEW1月開催 満員御礼 →増席2名さま 満員御礼
1月24日(火)

 

☆骨盤調整ヨガ:産後ママの骨盤から体を整えます。


NEW1月開催
1月16日(月) 見守り保育付き 残席4名さま
1月31日(火) 見守り保育付き
 残席3名さま

 

お申し込み
・・・その他の欄に御希望のお日にちを御記入下さい。

お問い合わせ
・・・こちらから。

 

*青字のリンクをクリックすると詳細ページに移動します。

お会いできる事を楽しみにお待ちしています♪

 

クローバーママと赤ちゃんの 信頼関係を深めるお手伝いをしています

サーチ開催場所

相模大野周辺


 

体のサポート

☆育児を助ける知恵袋・ベビーヨガ

☆産後ママの体を骨盤から整える・骨盤調整ヨガ

(青字にカーソルを合わせると詳細が見れます。)

 

 

心のサポート

☆育児を「自分らしく」楽しむ♪ ・勇気づけ育児講座「ELM」 →☆☆☆

御興味のある方はお問い合わせフォーム→☆☆☆
へ送信し、お知らせください


ひらめき電球開催時のご感想はこちらに記載しています

 

【相模大野】お子様連れOK ベビーヨガ・骨盤調整ヨガ教室 主宰 岩橋亜希子