GBA版2作目、今度の「風のクロノア」はハラハラ、ドキドキの

「トーナメント形式のバトルレース」だ!

2002年8月6日発売 ナムコ 4800円 (パズルアクション)

「風のクロノア G2 ~ドリームチャンプ・トーナメント~」

※(セーブ)フラッシュメモリー採用

バックアップ対応なので続きも安心です。(´▽`*)

あの戦いから時は経ち…。

ある日の事。空から一通の招待状が届いた。

受け取りと共に、クロノアは突如どこかへ転送されてしまう…。

その場所にはあらゆる人達が集まっていた。そしてその中には…

まさかの「ロロ」と「ポプカ」の姿も。

(「PS2版 風のクロノア2~世界の望んだ忘れ物~」 より)

…彼は一体?ただならぬ気配が…。

招待状の差出人&主催者 「ガーレン」によって開会宣言の元、

「ドリームチャンプトーナメント」が開幕!

俄然ノリノリのクロノアです。(^▽^;)

試合が行われるワールドは全5つ。

1ワールドは全9つとビジョンの分岐もあるため前作より増えています。

(このゲームでは「ステージ」の事を「ビジョン」と呼びます。)

 

いよいよ!ワールド1「ウエスタン ジャングル」にて予選がスタート!

基本アクションは前作と同様で、

「パズル ビジョン」(前作より仕掛けがパワーアップ!)

「フロートボード ビジョン」(強制スクロール)

「アスレチック ビジョン」(強制スクロール)

「ボス ビジョン」(今回はバトルレース!)

全4タイプになってますよー。(´▽`*)

新アイテム「太陽のかけら」集めると「あるチャレンジ」に挑戦できます。

もちろん「夢のかけら」も新たな要素として登場してます。集めよう!

「パズル ビジョン」も今回は仕掛けがさらに増えてパワーアップ!

格段に難易度が上がってます。もう一つの「アスレチック ビジョン」は

それに輪をかけて強制スクロールなため、さらに難しくなっています。

あと今回からビジョンクリアー後に評価が出るようになりましたー!

ワールドの全ビジョンをSランクでクリアーすると

…さらに秘密が解放されます。(´▽`*)

 

今作では3D視点にパワーアップした「フロートボード ビジョン」

敵や落とし穴、木や壁などの障害物を攻略していくビジョンです。

視点は前作よりは見やすくなったけど、強制スクロールなので

取り逃した「夢のかけら」や「太陽のかけら」は戻って回収できないので

難易度は相変わらず高めになってますよ。(^▽^;)

 

「ボス ビジョン」は今回はバトルレース中でのバトル!

文字通りボスと競いながらゴールを目指すことに!(^▽^;)

上のラインで互いの位置が解るようになっていて障害を乗り越えて

先にゴールすれば勝ちになります。必ず戦うボスもビジョンでは

あるので相手と距離があっても油断できないです。(;´∀`)

途中で砲台が見つかると思うので、あぶないと思ったら敵を

投げ込み発射して相手選手を妨害しましょう!(^▽^;)

 

1回戦 ワールド2「ノースエクスプレス」

列車の雰囲気と軽快なBGMが気分を盛り上げてくれます。(´▽`*)

今回初登場の敵「エルビル」は、高い所へ飛んだり、

頭上に攻撃出来たり、仕掛けを突破するには必須です。慣れよう!

他にも色を変化させて同じ色の岩にぶつけて壊せる「リクリ」と言う敵も

います。仕掛けがいっぱいです。(^▽^;)

全5つある「フロートボード ビジョン」の中で手前に強制スクロール。

ちょっと避けづらいかな…。(^▽^;)

懐かしの対戦相手が再び「ジョーカー」登場!

(PS版「風のクロノア -door to phantomile-」より)

こちらでも流石ですね…あくどい事していますなー。(^▽^;)

よし!先にゴール!(´▽`*)

ジョーカーによって買収されていたモンスターたちからお金は取られていたようです。

…果たして彼は味方か?それとも敵なのか…??

 

2回戦 ワールド3「デザートイースト」

今度は砂漠です。(´▽`*)

…爆弾の敵を使って攻略していかないとですねー。(^▽^;)

相変わらず難易度が高くなってきますねー。(^▽^;)

…他のキャラ達の様子?もなにやら変化…このまま2回戦レースへ。

 

いよいよ準決勝 ワールド4「サウスリゾート」

実は水の苦手なクロノアに対して主催者ガーレンが貸し出してくれた

今回初登場の「潜水服」を着て進む水中ビジョンですね。(´▽`*)

動作は鈍いけど上手く浮力を利用して攻略して行こう!

障害物とアイテムの配置が…( ゚Д゚)

スイリューは大会について何かを知っている様子…。

ボスを倒さないとゴールは出来ない。…ガードが堅いぞ。(^▽^;)

どこかへ連れて行こうとしている?

…段々怪しい行動が目立ち始めるスイリューはどこへ?

…とうとう本性を露わした、主催者ガーレン。

どうやら別で競っていたロロが負けて部品にされてしまったらしい。

もし大会で勝ったのなら元に戻してやろうとクロノアに告げる。

 

そこへポプカが現れ「ガンツ」の卑怯な手に落ちたという。( ゚Д゚)

流石は油断ならない相手…。

賞金稼ぎ「ガンツ」VS旅人「クロノア」

この戦いの行く末は…!?( ゚Д゚)

 

決勝戦 ワールド5「ガーレンキャッスル」

敵の本拠地だけあって仕掛けも高レベルですねー。(^▽^;)

仕掛けもさらに複雑化して行く…ガーレンの野望は打ち砕けるか!?

そしてロロは無事なのか!?

…感動のエンディングはぜひプレイしてみてねー!(´▽`*)

 

ここでちょっとだけ秘密を。(´▽`*)

全ビジョンクリアー後である条件で解放される「エキストラ ビジョン」

1ワールドに1つ、合計全5ビジョンあります。

ちなみに開発スタッフによるベストタイムと言うのが存在します。

…クリアーは流石に中々難しいですよー。(笑)

もう一つはギャラリーモードが存在します。

美麗イラストが楽しめますよー。(´▽`*)

こちらも「全ビジョンクリアー」と「夢のかけら」他条件で解放されます。

絵柄は全6枚ありますが…その内1枚を載せますね。(´▽`*)

ぜひ条件を達成して全てギャラリーを見て見るのも良いかも。

 

今作の「風のクロノア」は2D版クロノアの集大成的作品です。

さらに1年後に発売された「クロノアヒーローズ」は新作ではあるけど

操作性やシステムが全て変わってしまったので…横スクロール系は

今作が最後になりますね。。(;´∀`)

それでも続編は続編で良い味が出ているので楽しめますよ。(´▽`*)

 

この辺で、またね!

 

♢シリーズ関連記事はこちら♢

GBA第1作目はこちら↓

「風のクロノア ~夢見る帝国~」

GBA第3作目はこちら↓

「クロノアヒーローズ -伝説のスターメダル-」

 

WS版第1弾はこちら↓

「風のクロノア ~ムーンライトミュージアム~」