K1ビザでも免許は取得出来る!、速攻取得予定でしたが、
調査不足でした。
事前打ち合わせ通り、コンパクト
を購入して貰い、(国際免許保有)
練習して取得を目指す事も検討したのですが、現在
新車販売価格に数十万円の上乗せ費用が必要で、注文を入れても年内納車は未定との事。![]()
私の渡米に合わせ仕事を控えていたSさんも、仕事復帰となると何処にも行けなくなるので、Sさんの車で心臓バクバク練習中。 若い頃なら慣れるのも早かったのですが、近所の1番近いスーパーから開始し、3番目の距離のスーパーまで本日一人で行けるようになりました。![]()
それと同時にスーパーの買い物方法やお勧め等学び中。 西部ならトレジョ?なのでしょうが、南部なのでFood Lion,KrogerやPublixなど、個々に特色やお勧めが有って面白い。
米国のスーパーは必ず会員になるべき、と勧められたのでSさんのメンバーカードなどを共有させて貰ったり、やっとスーパーの買い物に馴れて来ました。
安さのLion、皆大好きPublix、でも私はKroger Marketplace(普通のKrogerより良い)好きです。
一般評価スコアーは今一ですが、冷やして飲みやすいので今のお気に入り
。
Puffsの方がローション配合で良いらしいのですが、クリネックスでも良い感じなので、1箱使い比べ中。
🔰の私には馴染の無い魚なども有るので、一旦写真で持ち帰り、Sさんと相談したりしています。
まだ全ての荷物が届かないので、
のキッチンのように料理が捗らないのですが、Sさん共々体重オーバー中なので、次の旅行まで外食を控え自炊に励む予定です。
食、特に南部の外食を満喫すると、やばい事になりそうなので。💦


