のんびり渡米準備 ② | hitomi@Happy Paws

hitomi@Happy Paws

Happy Pawsで保護犬のボランティアをしたり
旅行・趣味・など日々の事をのんび~りなブログ予定です

2021年末(今年)まで日本に居たかったので、K1ビザの提出を11月末にと、Sさんに頼んでいたのに、フライングで10月頭に提出されてしまい、ガーン少し焦りましたが問題なかったですね、逆に年内に行けるのか? 日本の方が好きなので遅れる分には問題ないのですが。にひひ

 

日本の住所を維持しない場合は、年内に引っ越さないと住民税の支払い義務が翌年発生しますが、80歳までローンで購入した中古マンションを維持する予定なので、住民税&固定資産税&ローン&家維持費等あせる、どの道継続なので渡米時期は焦っていません。  逆に来年から暫く無職になりますし、COVIDで日本への帰省が困難な状況なので、のんびり目でありがたい。

パソコンアメリカ移住の経費参考ブログ

 

日々出来る事をSさんとLINEで打ち合わせ、今は車の銘柄の話し合い。 夢の車Fiatはひたすら却下され中。むっ

 

札束の扱いや、クレジットカードの維持/解約もほぼ決定。

アメリカGAはデルタの拠点なので、デルタアメックスは維持、UAカードも維持、楽天は無料に変更。

Sさんのデルタアメックスは、プラチナに変更&ファミリーカードを作成(私用)。

パソコン自分向きの米国カードを見つけられるサイト

 

まだまだ決める事も有るのですが、のんびり断捨離継続しながら決めていきたいと思います。

 

チワワ黒茉菜は昨年夏渡米予定だったので、マイクロチップ・ワクチン・狂犬病・避妊手術済、この夏にSさんが日本に来れたらチワワ黒渡米予定、私が渡米出来る頃よりも飛行機空いてそうなので。

まだまだ自粛な日々ですが、昨日の池江さんや、今朝の松山君の活躍は素晴らしい音譜、明日は早めに職場に行ってテレビ引き続き応援したいと思います。

朝から大興奮のSさんと私は、松山君が決めるたびに携帯、来年のゴルフチケットは6月発売らしいので、Sさんにダメもとで頑張って貰いたいと思います。 にひひ

 

コロナ禍でゴルフ人気中(私も)、松山君の活躍でさらにゴルファー増えそうですね。べーっだ!