
現在 猛特訓中でっす

バラの花びらを一枚ずつ外して、花びらと花びらの間隔をあけながら、接着剤でくっつけます
バラが満開の見頃状態になるように、仕上げます

いつかは お教室が出来たら良いなぁ~

そんな気持ちが、お花の色を選ぶ時に影響しているみたい


オレンジの色彩心理は・・
楽しい
仲間とのコミュニケーション
好奇心
なるほど~

やはり
チョイスする色は、自分の心を写し出しているんだなぁと実感です


こちらは、二輪のバラの花びらを一枚ずつ外して
一輪のバラにしたものです


ピンクの色彩心理・・・
優しさ
愛情
女性らしさ
私が勤務する先は比較的、男性が多く 知らず知らずのうちに私は女性である事を忘れてしまう

最近、オヤジ度数が上がってきているとも言われてるから




ピンクを見ながら 丹田を意識した深い深呼吸を繰り返すると 女性ホルモンの分泌で若返ると言われていますよ~

お花のアレンジ技術を磨きながら

ピンクのお花で、女性らしさも磨いちゃう


一石二鳥



どちらも 楽しみながら
頑張ろっ
