梅シロップと梅ジャム | 服部佳代子のはじめの一歩

服部佳代子のはじめの一歩

ナレーター・フリーアナウンサー・競輪キャスターなどのタレント業と
話し方講座やカラーセラピー、数秘によるライフプランのご提案を行っています。
また仕事柄さまざななご縁とチャンスをいただきます。私の初トライが皆様の踏み出す一歩のあと押しになれば幸いです

お仕事で一緒になる スポーツ新聞のN記者に


ときおり 梅シロップをいただきます ワイン





それが とても美味しくてアップ




今年は 作り方をならってトライしてみましたニコニコ






用意するもの・・・



合格 梅 (今回は ちょっと奮発して 

   香りも高く 熟した大ぶりの南高梅にしてみました)



合格 氷砂糖



合格 瓶



合格 ヘタの部分を掃除する 竹ぐし









ニコニコ まずは準備から・・・





1、 梅を ヘタの部分もすべて綺麗に洗ってあせるおく


2、 梅を1日以上 凍らせます雪の結晶



3、 瓶に 梅と氷砂糖を交互に入れていきます




服部佳代子のはじめの一歩-200907062253000.jpg



氷砂糖が解けるまで 冷暗所で眠らせますぐぅぐぅ





時計 待つこと 1週間 ベル



服部佳代子のはじめの一歩-200907070919000.jpg


氷砂糖の姿が まばらになってきたよ 目


もう少し 待ってみよう 時計





こちら 10日目 時計




服部佳代子のはじめの一歩-200907130107000.jpg


梅から エキスがかなり染み出ていて


ますますジューシー キラキラ


氷砂糖は 完全に溶けました グッド!






欲張りな私 べーっだ!


もう少し粘ってみよう






こちら 2週間目 時計




服部佳代子のはじめの一歩-200907221046000.jpg


梅が しっわしわになってきたよ~ 


漬け過ぎかも・・・ にひひ




でも 色もしっかり出ていて


初めてにしては なかなか満足なつかり具合チョキ



服部佳代子のはじめの一歩-200907221048000.jpg



って、砂糖と梅を交互に入れただけで


別にこれといって 難しいことは何もしてないけど


自分を誉めちゃった~ ラブラブ






4、 梅の実を取り出して・・・




実は蜂蜜と一緒に


コトDASH! コトDASH! 煮込んで


梅ジャムを作ってみました音譜






5、 シロップは 一度 火にかけて


沸騰ドンッ させるそうです



熱を冷まして 瓶に入れて


完成アップ




服部佳代子のはじめの一歩-200907221154000.jpg


手前が ジャムで 後ろが シロップで~すラブラブ


ちょっと欲張って 

長く漬けたので 種の渋みが少し出たのかも!?


初めてにしては 



クラッカー 良く 頑張りました 合格


     にひひ チョキ





ここで ベル



本 知っとこ情報


梅の効能は・・・



クエン酸とりんご酸などを含む事から




宝石赤 血液をきれいにする


宝石赤 疲労回復


宝石赤 イライラの解消


宝石赤 胃腸の働きを改善



等が ありま~すアップ



 

梅って 体に良いのねぇ~  ドキドキ



飲まなくっちゃ ワイン