残夜の砕玉(夜の玉)
世界任務「約束と忘却の間に」「夜に帰す夜」をクリアする必要がある。
■先人の神殿上のワープポイントから矢印方向にいるファデュイを倒しながら進む
■輪っか付きの宝箱そばのファデュイを全部倒して、手に入れた鍵でそばの扉を開ける
■マグマの中にあるリレーボールを奥の装置に入れて奥に行く
研究センター緊急機械操作マニュアル
(何度も読まれた操作マニュアルのようだ。多くの手書きメモが残されている。)
…
緊急ブレーキシステムについて:
採掘センターのブレーキシルテムは手動で作動する安全機構を採用しており、ブレーキ作動時にはコアが停止して、燃素研究機器の異常動作による機械の損傷を防ぐように設計されています。
潜在的な異常動作の危険が検出された場合、両側の操作台をアクティブ化してブレーキ措置を実施してください。
(この下に手書きのメモだある…)
ー運び込まれた装置ってどれも本当に使えんのか?ナタの熔岩を動力源にするって話だけど、そんな改造ってマジでできんのかよ?
ーよし、ヴァシリ。こんな操作マニュアルはいくら読んでも無駄だってわかったぜ。要はただ機械がグルグル回っているところを見てりゃいいんだろ。
(この下の部分には…)
ーはいはい、ヴァシリのご要望にお応えして書かせたいただきます:今度こそ間違って自分を檻に閉じ込めたり、鍵を壊そうとしたりして緊急ブレーキシステムを作動させたりしません…それとこの操作マニュアルをちゃんと読むと誓います…これでいいだろ?
ー頼むから約束は守ってくれよ。シドレンコ。あのバタバタ跳ね回る爬虫類どもを、もう一度檻に戻さなきゃならないなんて、僕はごめんだからな。
■広場でファデュイを倒して鍵をゲットして、扉を開ける
■奥にいる氷ファデュイの方向に行き奥まで入る
■動き回ってる竜を捕まえて話す
■動き回ってる竜からくれた「けん引フック」で箱をひっぱる
■ひっぱった箱でドアを止める
■リレーボールを中央に入れると、閉じていた鉄格子
駐屯日記
(ここに駐留している兵士の日記のようだ)
……
正直言って、ナタの竜を捕まえるのに、どうしてこんなに手間をかけるのかが全然わからねえ…
そういえばノモンコノフ閣下って、燃素とか特殊体質とか、個体とか液体とか、そういう系統の情報に詳しいんだよな。確かファデュイに入る前はどこかの技術官僚だったんだっけ。
いつも説明してくれようとするけど、俺の頭じゃそんなの理解できねえっての。小難しい話を聞くぐらいなら、スネージナヤから配給された「炎水」を眺めてたほうがマシだぜ。
……
そういえば、燃素の研究がどんなもんなのか、あの方が俺たちに教えてくれたことは一度もねえな。
それと、少し前にあの方と一緒に来たナタ人はなんか怪しい感じがした。俺たちはあの方の判断を信じてるから、あんまり気にしねえことにしてるけど…うーん…まあいいや。「炎水」一杯飲んで寝ちまおう!
……
次は気をつけなきゃな。扉の中に閉じ込められないように。しれにしてもヴァシリのドヤ顔ときたら!誰かがあの顔を見てたらよかったのに。あいつ、いつもはいいヤツだけど、仕事の時は堅すぎてつまんねんだよな。ああそうだ。今日はもう「炎水」がないんだった。ヴァシリが俺の隠していたストックを全部持っていきやがったからな。くそっ。
■リレーボールをギミックに入れると戦闘
■中央のレバーを操作をすると戦闘とそのムービーが開始される
■残夜の砕玉がここで3つ集まる
■鍵でしまった場所で扉を開ける
■夜の玉に変換された残夜の砕玉の使用場所はここ。
■高難易度試練。どうやってもあと一息でクリア出来ず。
僕は無理( ˙꒳˙ )諦めた
アチブ:どうか足を上げてください
■足元の植物をとると、アチーブメント( ˙꒳˙ )