【原神】世界任務「黄金の眠りー砂海迷道ー」 | RodMondの雑記

RodMondの雑記

今をときめくゲーム「原神」の攻略記事がメイン。
Twitchで配信中! https://www.twitch.tv/rodmondririuas

この任務はとても心労がかかるうえ、森林書なみに長い任務です。ゆっくり進めてください。

僕は、この任務の最後の最後、出来なくてコントローラー投げかけました。

 

黄金の眠り

■アアル村のボニファルに話しかける。

※とても長い任務なので、後に回さない方が吉。とても疲れる。

 

■会話終了後、世界任務「黄金の眠り」が開始

 

■足跡をたどり、指定の位置まで進むを繰り返し、大きい穴の地点までくる。

※途中のヒルチャールとか時間制限はやりつつ進んだ方が良い。入り組んでるうえに迷子になるため、世界任務ついでに潰して行った方が後々探索が楽。先日、し忘れ時間制限見つけました(白目)

 

■途中にある秘境の内容はこんな感じ。すぐに終わる

 

■辿り着いたらマークのついてる3人と会話。順番は特に関係なし。

 

■3人と会話した後にジェイドと会話後、指示された場所へいく

 

■会話終了後移動。マーカー近くに石板があるので回収しておく

 

■会話終了後、扉が開くので、ワープポイントを開きつつ中へ。

うなぎのいる場所にある光ってるところを風元素で砂を吹き飛ばす。

 

■装置を起動して扉を開けて中のプライマル構造体が出現→倒す

 

■光ってる壺を破壊したり、石板を取ったりしておく

 

■奥に進むと仙霊がいるので連れていきながら進んでいく。

 

■道なりに進んでいくと炎元素を与えて攻撃してくる装置がある。

※鍾離がいれば柱を立てて上から飛んでいくか、装置の後ろを通れば当たらずに進んでいける。

 

■一番奥の部屋に進むと、プライマル構造体が出現→倒す

 

■虫は取っておく。素材集めでここまでくるのめんどい・・迷子になる

 

■瞳がある床がリフトになっているので、地下へ

 

■一旦仙霊は無視して不可視ギミックになっているので、トライマウントシールドに雷元素を当てて松明を灯す。

 

■仙霊を連れて歩きながら奥へ

 

■進んでいくとさらに進むと会話。会話終了後一旦終了

 

 

砂海迷道

■会話終了後、リフトに乗り、上へ

 

■登った先にいる不思議な機械に近づくと会話

■ティルザードと会話

■赤砂の石板を受け取り、各方面のギミックを段々解けるようになる

 

■ジェイドと会話後、再びリフトで上に向かう

 

■秘儀台座を起動して扉を開けて進む。

 

■仙霊についていくの迷子にならない

 

■仙霊を見送った後、炎元素ダメージのギミックの後ろをとおりすぎて奥へ向かい、

 

■炎トラップがあり、

まっすぐ進むと順路。

右に曲がると草の瞳

 

■奥の部屋にプライマル光錐を取得し、青く光る擬造基石に近づく

 

■ユニットが出現し、扉が開く

 

■プライマル構造体を倒す

 

■前の部屋と同じく、計2箇所プライマル光錐を取得し、青く光る擬造基石に近づく。ユニットを回転させ、扉を開く

 

■扉の先にいるプライマル構造体×2を倒す

 

■秘儀台座を起動し扉を開ける

 

■少し進むと会話が発生

 

■会話終了後、近くの仙霊にしたがって道なりに進む

 

※筆者はここから仙霊を待たせて道が分かれるたびに寄り道をしてギミック等を解きました。

 

■途中の時間制限■

■透明の道を渡りながら粒子を取っていく時間制限。

時間は3分ほどあるので、慌てずゆっくり進む。

※モナダッシュや綾華、弓キャラの武器構えで進めるなら、それを使うと楽

 

■てっぺんに来るとクローバーマークがある先にプライマル光錐があるが、床が無いので注意。

 

■擬造基石に近づき、ユニットを起動すると床が固まっていく。

 

■一番端っこまでくるとクリア。青いスイッチを起動すると上へ

上に装置があるので、ギミックを起動するとムービー開始

 

■草の瞳が外に出る方にあるので忘れず取っておく

 

■待たせている仙霊のところまで戻る。

 

■出口方向に行くとヒルチャールがいるので処す。

いるのを分からずびっくりして固まる筆者

 

※これは面白画像になった鍾離。爆発時の衝撃派の瞬間

 

■仙霊を見送った瞬間に一度終了。

 

→インドア派考古学入門へ