死後の事・銅雀の跡
フォロワーさんから画像をお借りした。
卯師匠の前を通ると、任務開始。
■銅雀の元に行くと魈がいる
■「助けてー!」の声に駆けつけると平安がいる
■平安に話しかけて任務終了。
続きもののようです( ˙꒳˙ )
淵下宮・常夜霊廟
ここらへんに
調べるとこのヒントが。反対側はモラの入った霊廟が
ウロボロスの心で訪れたこの場所で、宝箱ゲット
デッカいランタンに火をつける
ワープポイントから左下の場所まで降りる
炎元素で3つランタンに火をつけるとその下に宝箱
(フォロワーさんに教えてもらいました)
ワープポイントから紫丸のところへ
■白夜→常夜
■夜の光を取って、白夜に変える
■夜の光を使って、バリアを剥がす
■建物右側の装置で白夜→常夜
■左奥の装置を叩くと鉄格子が外れて宝箱ゲット
ワープポイント近くの時間制限
ワープポイントに向かって光の玉集め
淵下宮・蛇心の地ギミック
ウロボロスの心で訪れた場所から、下方向に鍵紋
そこから青い壁が見える方向に
降りてから、近くをうろついてる炎アビスを先に屠っておく。
■常夜→白夜に変える
■この位置の装置を叩いて、奥の格子を上げておく
■外の白夜の光を拾ったら、
■常夜に変えて
■手前ではなくバリアが消えた方の奥の方に光を入れる
(もし、手前の方に取られてしまったら、再度白夜に変えて再挑戦!)
■光を入れて叩いたら奥の格子が開くので、宝箱ゲット
さらに下に降りる
ほんの少し見える格子戸を開きたい
1枚目から左方向に進んでいくと木の上に仙霊。
これを追いかける。追いかけた先の木の上に鍵紋もあるので注意
仙霊の前に炎トリックフラワーいるので注意。煩わしいので撃破。
仙霊に追いつく。
さらにその先にすすむ
ここは「世界任務:ロートパゴス族」で訪れる場所になります。
(後日記載します)
入って右上のバリアが気になる。
壁を登った先に遺跡騎兵が一体いるので、撃破
遺跡騎兵の反対側に鍵紋を入れる場所が。
筆者は、上二つが足りなかったので、後日開けます。
まず、右下奥の格子を開いて
遺跡騎兵がいた場所から左方向のバリアのあるここに来ると
アビサルヴィシャップが3体出現します。戦闘開始にも関わらず、白夜に変わるカットは入る模様。
撃破後、宝箱ゲット
アビサルヴィシャップから反対側に仙霊がいるので、追いかける。
再度中に入り、一人だけいるヒルチャールをグォパァだけで倒す
その後、近くの鍵紋を。
天井の方に空間がつながっていたけど、上は何もなかった。
降りてて途中で気がついたけど、10000モラの入った霊廟を見つけた
ここの時間制限は、ワープ装置に入れば自動で習得していくので何もしなくてよい。
今週のマルチ風景
あれ?一人いない・・・・?
そこか!!!
友人のワールドにて。遠目だとこう。
これは、バグでものすごい高いとこにいる炎アビス。攻撃してもゲージが減らず、ワールド主ワープしたら所定位置に戻ったアビス。
淵下宮での探索パーティ
元チャ爆盛り部隊。
手数でゴリ押し部隊ともいう。
新しい調度品が手に入ったので、稲妻エリア一部解体中
フレンドさんの壺
叢雲さんの壺に訪問。
爆発&スキル&待機モーションで写真撮ってる人たちすごいなって思った。最後2枚がそれにチャレンジしたものだけど、僕には我慢が足りませんでした・・・・_:(´ω`」 ∠):_
RodMond(ロットモーント)の冊子