【MHWIB】アルバトリオンやってみた(マルチ)その2 | RodMondの雑記

RodMondの雑記

今をときめくゲーム「原神」の攻略記事がメイン。
Twitchで配信中! https://www.twitch.tv/rodmondririuas

どうごさんごめんなさい、死星じゃなかったみたい(´;ω;`)(私信)

 

任務の方が終わったので、イベントをやってみての感想。

 

別のサークルを跨いでアルバやりました。

 

ずっと4回?5回ぐらい野良入れてやったんですが、あれですね。阿吽の呼吸が全くできません。めっちゃ死にました。主に僕が。

 

イベントのいいところは、

・着地点が拠点なこと。

・余裕をもって準備ができること。

ですね。

 

 

先日書いたものと比較しつつ思ったことをつらつらと

 

 

●龍紋と皇金水の相性がいいらしい。

 

→僕は龍紋を一つも持ってないので、よくわからないです。一緒にプレイしてる人達が言ってました(・∀・;)

僕が見たソロプレイヤーですごいなって思ったのは、双剣でアイルー忘れて一人で行った人です。恐ろしい。

どの武器でも一応はソロプレイでいけそうです。操虫棍でもいけそうなので、今度頑張ってみます。

 

→僕にはソロは無理でした。火力がない上に立ち回りがうまく行きません。

 

●龍属性より水属性

→僕の感想です。氷もいいんですけど、後半効いてるのか効いてないのかわからなくなってるので。僕はずっとムフェト水使ってました。虫は爆破虫です。火属性にしちゃってたので、あとで水属性に変えとかないと。

そもそも、龍に属性変化しちゃうと龍以外あんまり効かないようなので、効かないというか効きにくい?

 

→水武器と龍武器を使ってみました。感触としてはやっぱり水の方が、攻撃は入りやすい感じですね。龍は本当に微妙でした。

雷も水と同等なようなので、雷武器も使ってみたいところ。

 

 

●ツノ破壊と乗り

→龍活性化状態の時しか破壊できないようなので、他の氷&火活性化はずっと後ろ足と乗り値溜めてました。

乗り値貯めれば僕でなくても他の人でも乗れるので、ここぞと言う時に乗れると感謝されます。嬉しいですw

 

→僕は破壊できません。乗り値貯めるだけでした。

 

●癒しの煙筒とアステラジャーキーと広域

超必須です。

もちろん、ヒーラーとしての役割で一人いた方がいいんでしょうけど、僕的には二人いた方がいいような気がしました。

「エスカトンジャッジメント」の時に、誰か一人集まる中心人物を前もって決めておいて、その人にあつまって煙筒&ジャーキー2回をやると死ににくいです。(ボイスチャットしてたので、できたことですが、知らない人同士だとゲーム内チャットで打ち合わせをしていた方がいいかもしれないです。)

そのあと油断すると即死します。2回死にました:(´◦ω◦`):

 

→上のやり方、超いいです。ただ、氷のジャッジメントの場合、視界が白くなるので、地図で他の人の位置を確認しながら動いた方がよさそうですね。姿が見えなくなる・・・・

クエストリーダーのところに集まるってやると間違いなくいけそうですが、足らないと死にますね。あとちょっとかな?ってぐらいで足りないってなるんで。

まぁ、プレイ中は「ヒィ!」とか「ぎゃぁああああ」とかしか言えなくて、完全に他のプレイヤーさんにおんぶに抱っこ状態でほんと申し訳ない(´;ω;`)

 

 

●装衣

→僕はアサシンor転身をもって行きました。他の人は転身だったり不動だったり。落雷を受けると即、転身剥がれました。アサシンは剥がれなかった気がする。装備一覧の方は転身になってます。

 

→転身は剥がれやすいので、アサシンに変えました。

 

●ぶつけ

→できますよー。僕はやり方がさっぱりすぎてアイスボーンだいぶなるのに出来ません。

倒れたらフルボッコです。みんなで叩きましょう。

 

→やり方を覚えた。でも実践できてません。

 

●動き

→びっくりするぐらい跳んできます。ティガレックスとかの動きにちょっと似てるなって思いました。あれより強烈だけど。

『え!?!!(  Д ) ゚ ゚そんなとこから跳んでくんの!?』ってなります。めっちゃびっくりします。

あと動き超早いです。移動が早い。出来るだけ固まってるほうがいいなって思いました。離れると寄ってくるし、まぁ離れてなくてもめっちゃ遠いとこに行って『どこいくねーん!!』ってなる。

 

→ぎゃああああああああこっちくんなあああああああ

 

 

●乗り

→耐えると長引くので、ブッ刺しましょ?あれ、フィニッシュできるのかな?耐える押し続けると、2分ぐらい乗った状態になるし、その間他の人が張り付きも攻撃もできずにただひたすらに、攻撃受けて体力が!!!ってなるので、耐えつつぶっさすことにしました。

スタミナ無くなって自分が落ちますが、他の人が攻撃出来るようになります。

耐え続けるの絶対ダメ。

 

→他の人が乗った場合、操虫棍の虫を印弾つけるとずっとゲージがなくなるまで攻撃し続けてくれるので、虫の攻撃は通るんだ!って目から鱗です。

 

 

●スリンガー弾

→僕が確認したのは『粘着石』と『滅龍石』。最初まったく石が身あたらないのでめっちゃ焦ります。何度やっても焦りました。

討伐後に確認したんですが、ところどころに石ころを見かけました。たぶん、途中から出てくるのかもしれない。

乙ったら、拠点にハジキ結晶?違う、ハジケ結晶があるので、忘れずに取っておきましょう。乙ったあとにエスカトンジャッジメントきてたら、行かないように。ボイチャが出来るようであれば「今来るなよー」ってお知らせするのは必須。

 

→リーダーだか誰かの「強力な攻撃がどうの」って出るので、行かないように。イベントの方は拠点出発なので、忘れずにとって色々準備していける余裕があります。余裕大事。

 

●食事

→生命保険は本当に保険で。エスカトンジャッジメントで全滅がありえるので、必要無いんじゃ・・・・って思ってましたけど、その前に乙ったら意味ないので、本当に保険で。

 

→これは、サークルで教えてもらったネコ飯ですが、『根生の野菜6個のレシピを入れておくと属性耐性(大)と根性がつく』とのことです。クエストリーダーが保険食べて、他の人はこれやるといいかもしれないですね。まだ、僕は実践してません。

 

●属性やられ

→耐属やられ珠つけてるといいと思います。

あと、災禍転覆とか死中に活とかつけとくといいとも。

〇〇・〇〇珠みたいなやつで、耐属とかついてると一つで二つ付くのでお得感めっちゃある。僕は、持続強化とひるみ軽減をこの形でつけてます。

 

耐属やられはほんと優秀ー♪

あとは精霊の加護とかアルバ装備(倒せたら)とか入れれるといいですね。うっかり欲しい装備をまちがって違うもの作ってしまったので、頑張って討伐したいのに、なかなかうまくいきません。

 

昨日のアルバ討伐戦はこんなかんじですね。とにかく火力が足りない!かといって属性火力に珠振りすると僕は確実に即死にしそうなんですよねー。悩ましい。

さて、昨日最後にやった装備を公開

スキル構成も装備も違います。アルバを連続して倒せれるようになるまでこの報告ブログは続けていこうと思います。

自分のためにも記録取っておくの大事。

 

ずっと文章なので目がすべるかもしれませんが、要点をついばみつつ、お付き合いくださいませ。

 

 

 

 

 

■僕の装備一覧とスキル

●ステータス

武器種特性 物理ダメージ軽減

攻撃 794

会心 10%

属性 龍540

龍封力 小

猟虫ボーナス 体力回復・スタミナ強化

防御 1030

火耐性 13

水耐性 −3

雷耐性 11

氷耐性 2

龍耐性 6

 

●武器&防具

煌黒の龍棍(アルバ武器)

シナトオオモミジ攻 (爆破粉塵 水属性)

EXエスカドラワイズβ

EXエスカドラソウルβ

EXマムガイラアームα

EXキリンフープβ

EXブラキウムグリーヴα

防御の護石5

アサシンの装衣・改

癒しの煙筒・改

 

●スキル

防御5

逆恨み4

体力増強3

属性やられ耐性3

龍属性攻撃強化3

強化持続3

広域3

砥石使用高速化3

ひるみ軽減3

気絶耐性2

見切り2

弱点特攻2

体力回復量UP3(そのうち2は装衣)

超会心1

精霊の加護1

整備1

煌黒龍の神秘2耐性変換【属性】

 
まだスキル構成は試行錯誤中です。

持続強化とひるみ軽減はそのまま、僕は気絶しやすいので、早食いを捨てて、気絶耐性を増やしました。これで死ぬことが多いので。

アルバ装備は腕αを作りたいのに、何故かテンションが高まりすぎて頭作ってしまってるので、あちゃーって感じです。

腕αを作ると強化持続3つくので、珠で補うことがなくなり他の珠をつけることができるので、早く欲しい!