GW前の29日辺りから一昨日まで保育園はお休みだったので、ずっと4歳児と居たわけですが。
失業中の旦那は家にいる。
午前中は、夜型になってしまって朝起きれない嫁の代わりに息子の相手をしてくれているが、
起きてきたら、さぁ大変。
何に対しても
「おかあさんがいい」「おかあさんと片付けする(散らかしたのは息子)」「おかあさんとお風呂入る」「おかあさんと寝る」「買い物一緒行く!」「おかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさんおかあさん」
あぁもう!!!!
とうとう今日はキレた。
手を上げないだけまだマシ。
「片付けをしなさい」
「おかあさんと片付ける」
「いーやーだー。」
「おかあさんと片付けるの!」
「いーやーでーすー」
「わああああああああん(っω`c)゚。」
もうね。心がというか精神がすり減る。
父親目の前にいても、何してようが全て「おかあさん」に集約されててもうヤダ。
まだ1歳の頃の方が遥かに楽だったよ!!!!!