アメブロのフリースペースに貼るのにcanvaで作った画像✨

結構時間かかりました😓

記事を書くのに1番時間がかかるのは「調べること」なんだけど、

その次に大変なのが「画像の用意」

執筆するのはそんなに時間かからない😗

 

今回は当サイト「海わたし」の記事制作のステップをご紹介します⭐️

 

 

 ①記事の企画案、ネタをリストアップ

 

 

 日頃から「海、塩、にがり」関連の情報をチェックしてるので

そのなかで、これは多くの人に伝えたい!

自分なりの考えがある!という記事になりそうなネタを探します。

 

ノートに、思いついたまま書き出します。

でも、不採用のものも結構あります。

 

今の私が書くには、まだ早いかな。

この記事を書くなら、季節的に夏かな。

もう少し情報収集してから書きたいな。

この記事の落とし所は…?

 

ちゃんと結論を書かないとダメなので

まとまらない記事はボツです^^;

 

審査(?)を経て、採用された企画だけが記事になります。

 

 ②関連書籍で文献調査を念入りに

 

 

基本的にネットよりも書籍(著者などが明らかな情報)を読みこみます。

もし、情報量が足りないときは、あらたに書籍を探したり、博物館へ足を運んだり。

 

情報収集した内容は、エクセルで出典元とともにデータ化しているので

記事に使えそうな情報をエクセルから探します。

 

ライターとして活動しているとき、 ある編集者さんに言われた言葉。

 

「文の面白さは、情報量が左右する」

 

たくさんの情報をもって

その情報をどんな切り口で、どんなカタチで語るか。

それがとても大切なのです!

 

なので、情報量を増やすべく情報収集は1番時間をかけて行います。

 

 ③テーマに沿って記事を執筆

 

 

情報、文章の流れが決まったら執筆スタート!

パソコンで大枠を作ってから

隙間時間に文章作成専用ポメラで続きを作ります。

(そのままパソコンで完成させちゃうときもあります)

 

 

ポメラがあれば、外出先でもキーボードで記事が書けます。

そのあと、時間があるときにパソコンでもう一度調整します。

 

執筆は書く内容さえ決まっていれば、わりとすぐ書き上げられます。

「海わたし」で掲載している記事の多くは2000字前後。

 

ライターとして1万字の記事を書いたり、本

1冊(約400ページ)の校正経験があるので

2000字は全然苦じゃないのです(^^♪

 

 ④原稿に合う画像を用意する

 

 

塩やにがりを使って、サイト用に写真を撮影しています。

商用可の無料写真サイトの画像を使うときもありますが、

サイトのイメージというか、私の世界観をある程度統一したいので

できるだけ私が撮影した写真や、お願いしたカメラマンさんの写真を使っています。

 

私ならではのオリジナルなサイトにしたかったし、

「海わたし」は自己表現の場でもあるので☆

自己満足かもしれませんが、ネットで拾ってきた情報じゃなく

私自身が学び体験したことを伝えたいのです!

 

image

 

でも、「画像を用意する」のが結構大変なんです。

書いた記事の内容にあっているか、

記事全体でチグハグな雰囲気じゃないか…

 

写真を撮るのは好きですが専門ではないので、

何が正解か迷いに迷って、いつも記事にレイアウトしています。

 

 ⑤ワードプレスに入稿⇒公開

 

 

 

 ラーターとして活動しているとき、

「Word」で文書を提出して完了するパターンや

「ワードプレス」に「下書き保存」して完了するパターンなど

クライアント様に合わせて納品していました。

 

なので、ワードプレスの基本操作は少しできたので

「海わたし」もワードプレスを使用してサイト作成しています。

 

話が逸れましたが、ワードプレスに入稿して最終チェックをすれば「公開」です。

何度も誤字脱字チェック、音読などしております。

 

それでも1人で執筆校正しているとミスが生じるのですが、

ミスが減るように頑張っています!

 

 ⑥スマホ画面でも確認

 

image

 

作業はパソコンで行うことが多いけれど、

見てくれる人はスマホが多いので、最後にスマホでもレイアウトをチェック。

 

レイアウトがおかしいときは修正します。

とくに修正がない場合はそのまま☆

 

 ⑦各SNSで記事更新のお知らせして業務完了

 

   

 

記事の公開ができたら、TwitterやInstagramで更新のお知らせをします。

地球 SNSフォロー大歓迎!セキセイインコ青TwitterカメラInstagram

 

ここまでして1つの記事業務が完了します。

なかなかバタバタして至らないところも多いのですが

こんなふうに記事を制作しています。

 

もし「こんな記事を読みたい」「○○について知りたい」なんて

コメントを頂けたら、記事を書く際の参考にさせていただきますので、

気軽にコメント頂けたらうれしいです(^^♪

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

▼▼参考記事▼▼

メモ令和は「○○情報」が求められる時代。SEOにも情報源が関係している

メモ工夫ひとつで読みやすさUP「修飾語を直前に置く」

メモ早く検索上位に表示されたいんですけど!! 無料SEO対策の甘くない現実

 

 

 \海の美容健康サイト「海わたし」/