修飾語とは、

文の中でほかの部分の内容をくわしく説明する言葉のこと。

主語や動詞以外の箇所を注目してください。

 

 

↓次のような例文↓

 

A:私のすべて人生が狂ったのは、就職氷河期のせいだと考えるようになった。

B:私の人生が狂ったのは、すべて就職氷河期のせいだと考えるようになった。

 

どちらのほうが読みやすいか……?
 
読むだけでなく正確に意味を伝えるためには
修飾語は被修飾語の直前が好ましいです。
※被修飾語とは、就職される部分のこと。
 
つまり、Bが正解です。
 
 
↓もうひとつの例文はこちら↓
 
年々厚生労働省が示す食塩摂取量の基準値が減らされている。
・厚生労働省が示す食塩摂取量の基準値が年々減らされている。

 

「年々」の位置に注目して読んでみてくださいね。

書き手は「何を伝えるための」文章が分かったうえで書いているので

頭に浮かんだ言葉通りの順で文章にしがちです。

 

しかし、読み手はこの後の展開が分からない状態で

文章を読んでいるので、「年々」がどこに関わるのか丁寧に読まないと理解できない。

読み手にストレスをかけない文章にするのが◎

 

そのため、正解はB。

 

言葉の順に気をつけて

伝わる文章を書いてくださいね♪

 

 

▼▼参考記事▼▼

メモこそあど注意報! 【指示代名詞の使用】を最小限に留めて“流し読み対策”しよう

メモ理解度UP!「箇条書き」で左脳&右脳にアプローチできる記事を書く!

メモ数字を入れてインパクト&信頼性&信憑性ある文章を書く

 

 

 ご提供中のサービス

 

文章の書き方教室

 

右矢印自分の文章に自信がつく「文章お悩み相談会」 詳細

右矢印\あなたの強みや魅力を言語化/ 経歴を物語仕立てにする「プロフィールSTORY作成セッション」

 

 
 \文章お悩み相談会 開催決定/ 
鉛筆文章お悩み相談会(東京orオンライン)鉛筆

 

 

文章についてお悩みはありませんか? 
ちょっと質問したいな…
そんなときは 「文章お悩み相談会」にお越しください。
 
ライター実績のある私がアドバイスさせていただきます。

コーヒー自分の文章に自信がつく「文章お悩み相談会」 
 右詳細・お申込みはこちら

文章の執筆などのご依頼ご相談はこちらから 右お問い合わせフォーム
地球 SNSフォロー大歓迎!セキセイインコ青TwitterカメラInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします