私は虫が苦手なので

夏の畑仕事は億劫ですが

冬の晴れてる日なら大丈夫(^_^;)

 

田舎暮らしに憧れるけど

虫が苦手なのがネックになってます…

 

 \親子でクッキング/ 子どもと料理を楽しむ暮らし♪
娘と台所で過ごす日々をブログに綴っています。
「子育て」「料理」に興味ある方と繋がれたら嬉しいですキラキラ

 

 
娘とじぃじの畑の収穫をお手伝い。
「好きなの採っていいよ」
と言ってもらえたので、娘と選びました。
 
 
でも、私も素人なので
大きい白菜に苦戦しました。
 
こんなことなら、子どもの頃にもっと
手伝っておけばよかったなぁ。
 
 
白菜って外側はちょっとトゲがあって手が痛かった。
でも、じぃじは手の皮が厚いのか
軽々と白菜を収穫しちゃうんです。
ほんと逞しい!!!
 
 
親子で力を合わせて……

 

 
「葉っぱで見えないよー!!」
埋もれた娘が面白かった(^◇^)

 

 
今回収穫したのは、
大根、かぶ、白菜、レタス、ラディッシュ、ピーマン。

 

 

子どもを産んで、いろいろ勉強しました。

すると、畑仕事は食育だけでなく

ほかにも健康的なメリットがあると知りました。

 

日光に浴びること、土や植物に触れること。

それは、机の上での勉強では得られない経験。

 

綺麗な空気を吸えるのはもちろん、

日光はビタミンDを生成して免疫力アップ。

土、木、植物に触れることでアーシング。

 

冬は寒くて家にこもりがちだけど、

たまには外で過ごさなきゃね♪

 

自然の恵み、たっぷりいただきました。

感謝です。ありがとう!!