牛乳武露愚地獄 -29ページ目

牛乳武露愚地獄

名古屋を拠点に活動する劇団「牛乳地獄」の稽古風景や
団員の赤裸々な近況を随時更新していきます!

ちゃおっす!ハンゾーです。
キャスト紹介も全員分終わったので「まとめ」です。今回は「冥土ダイバー」編。

だからなんだって情報満載ですが、暇潰しにどうぞご覧ください。

*******************

    まとめ①



まずは「Q4.好きなアイスはなんですか?」の回答を集計して人気アイスランキング発表!しようと思ったら皆の好きなアイスてんでバラバラで誰一人被ってなかった…。結論。好みは人それぞれです。

同率1位(各一票)
アイスの実
しろくま
アイスまんじゅう
チョコミントアイス
パルム
ピノ
ストロベリーとブルーベリーとラズベリーが乗ってるアイス
ブラックサンダーアイス
スイカバー
果物を凍らせたもの
 
商品名答えてくれるもんだとばかり思っていたけどそうでもない答えもチラホラ。つーか、果物凍らせたヤツはもはやアイスと呼んでいいのかもよくわかりません。


お次は「Q6.タイムスリップできるとしたらいつに行きたいですか?」の回答を集計。

「未来に行きたい派」
500年後の東京 
近い未来 

「過去に行きたい派」
大学時代
大学の入学式 
高校2年の冬、高校演劇の中部大会 
高校1年の夏 
16の春
産まれたとき 

ざっくり未来と過去に分けた結果、過去に行きたい人が多数派のようです。
未来に行きたい理由で宝くじの当選番号を覚えて帰って来るという超打算的なこと考えてる人がいる一方、過去に行きたい理由はあの頃をもう一度やり直したいとかあの頃の自分に助言しに行きたいという理由が多かったですね。個人的に500年後の東京に行きたい動機が一番謎。


最後は皆の「Q9.夏の一曲」をまとめてご紹介。

懐かしの曲から最近の曲までヨリドリミドリですが、若い子ほど新しい曲という訳でもないらしい。各々のジェネレーションがもっと出るかと思ったけど。でも個性は出ますね。何故か90年代後半~00年代初期の曲が多い。

miwa「ミラクル」(2013)
クリープハイプ「ラブホテル」(2013)
福山雅治「虹」(2003)
EEJUMP「おっととっと夏だぜ」(2001)
ポルノグラフィティ「ミュージック・アワー」(2000)
和田光司「Butter-fly」(1999)
T.M.Revolution「Hot Limit」(1998)
JUDY AND MARY「Over Drive」(1995)
榊原郁恵「夏のお嬢さん」(1978)


そんな感じで「冥土ダイバー」に出演する8人のキャスト紹介のまとめでした。
次回は「明日まで待てない」のまとめをお届けします!

うおおお!!ラストスパートォォ!ハンゾーです。
キャスト紹介も今回でついに最後です。

トリを飾ってくれる16人目はこの人!森大地くん!
今まで牛乳地獄を何度も観に来てくれていた高校生のお客さんだった彼が今回は役者として舞台に立ちます。森くんも宇野ちゃんと同じくキャスト最年少です。今回は「冥土ダイバー」に出演!

***************

     森大地



Q1.まずは自己紹介(名前、所属、ニックネーム、生年月日、職業、出身地etc.)をお願いします。

名前:森大地
所属:赤いスリッパ企画
ニックネーム:基本は森大地です(なぜかフルネーム)
生年月日:1995/12/02


Q2.全力で自己アピールしてください。

今も昔もダンスが踊れない系の噛み噛み男子!ですが、今回のお芝居でそんなダメダメ男子とはバイバイしたい前向き男子です!


Q3.「コレ自分だけやろ!」っていう癖やこだわりを教えてください。

電車やバスに乗る度に、口が開いている人の人数を数えています。そういう私も口が開いています(^O^)


Q4.好きなアイスは何ですか?

果物を凍らせて食べる事にはまっています!
オススメはやっぱりミカン!でもキウイも美味しいです!


Q5.甘酸っぱい青春の思い出を語ってください。

好きだった先輩と一緒に帰った高校一年の夏休み


Q6.自分が一度だけタイムスリップできるとしたらいつに行きたいですか?

高校二年の冬、富山県で行われた高校演劇の中部大会に戻りたいです。結果はあの日と同じでも、もう一度あの悔しさを体験したい。


Q7.過去の出演(作・演出)作品を教えてください。(最近の3つ)

赤いスリッパ企画 『コロンブスの産卵』
緑高校演劇部 『ウェディング・ドレス』
劇団黄色団『シッポク』


Q8.夏=怪談ってことでこれまでに体験した怖かった話や不思議な話を語ってください。

小学生低学年の頃、世にも奇妙な物語か何かで「クモ女」というドラマ観てから、お姉ちゃんのことをクモと呼び、クモのことをお姉ちゃんと呼んでいました。


Q9.あなたの「夏と言えばコレ!」という一曲を教えてください。

榊原郁恵 『夏のお嬢さん』


Q10.最後に公演に向けて一言お願いします!

頑張りましょう!o(`^´*)
頑張ります!!ι(`´)ノ


Ex.共演者紹介をしてください。

藤村昇太郎さん→憧れの役者さん!初めて藤村さんを観たのは高校一年の頃でした。あの時の私はまさか、数年後に牛乳地獄に参加して、藤村さんと一緒の舞台に立っているなんて夢にも思わないだろうなぁ。

高橋七海さん→格好良いお姉さん!叱られたい女性No.1?(笑) 立ち振舞いがとても素敵です!これから一緒にお芝居を作っていくのが楽しみです!

***************

好きだった先輩との下校…。さすが昨年まで高校生してただけあって甘酸っぱい青春をひけらかしてくれてます。

しかもタイムスリップしたい場所も理由も最高に青春を感じさせます。このいい意味での青臭さは10代にしか出せねぇぜ!

それなのに夏の一曲がおめぇ年いくつだよ!って言いたくなる70年代チョイス。なんなんですかねそのギャップは…。

フレッシュさと人柄の良さに加え、まだまだ全貌を見せない奥の深さを感じさせる彼ですが、きっと今回の舞台で役者・森大地を存分に魅せてくれるハズ!
森大地くんの活躍にご期待ください!!
ちわっす、ハンゾーです。
台風案外大したことなかったですね。
キャスト紹介も残すところあと2人。

今回15人目を飾るのはこの人!
牛乳地獄初出演、名古屋大学劇団新生に所属の馬場祥さん!

今まで受付で手伝ってくれていた馬場君がついにキャストとして参戦!彼は林俊輝や島林瑞樹の後輩にあたります。今回は「明日まで待てない」に出演!

***************

    馬場祥



Q1.まずは自己紹介(名前、所属、ニックネーム、生年月日、職業、出身地etc.)をお願いします。

馬場祥
劇団新生
1988年5月13日


Q2.全力で自己アピールしてください。

クッキーが好きです!鳥肉が好きです!


Q3.「コレ自分だけやろ!」っていう癖やこだわりを教えてください。

目が疲れると無意識に片目ずつ瞬きをしてしまい、ウィンクと間違えられます。


Q4.オススメの漫画を教えてください。

トライガン←ウルフウッドという牧師がかっこいいです

バジリスク←アニメもすごく面白く展開から目が離せないです。


Q5.夏休みの思い出を語ってください。

小さい頃は夏休みに高山の祖父の家に行ってました。自然豊かで川が近くて川遊びやBBQが楽しかったです。


Q6.これまでに「明日まで待てねぇよ!」と思った出来事を教えてください。

MGS(ゲーム)の発売日前日


Q7.過去の出演(作・演出)作品を教えてください。(最近の3つ)

猫の耳は折れていたか(有機マヨネーズ)


Q8.夏=怪談ってことでこれまでに体験した怖かった話や不思議な話を語ってください。

寝てる時に顔のない人に馬乗りにされる金縛りにあったこと。


Q9.あなたの「夏と言えばコレ!」という映画を教えてください。

紅の豚


Q10.最後に公演に向けて一言お願いします!

客演の中では一番年上ですが、エネルギッシュに頑張りたいです!


Ex.共演者紹介をしてください。

林俊樹→新生の演技がパワフルですごい先輩。共演できるのがとても楽しみです。

島林瑞樹→新生では制作でお世話になった直属の先輩。一緒に劇を作ったことがないのでとても楽しみです。

***************

馬場君への差し入れの際は是非手作りのクッキーと鳥料理をお持ちください。どちらも生焼けにはお気をつけて。特に鳥はシャレにならないので…。

この癖は誤解を呼びそうで面白い(笑)急にウインクなんかされたらドギマギしますよね。

夏休みの思い出いいですね~。これぞ少年時代の夏休みって感じで。もうあの頃は戻ってこないと思うと無性に切なくなるよね。

客演では一番年上!
だからこそ若いパワーに押し負けないエネルギッシュなパッションを見せてくれるハズ!馬場君の舞台上での活躍をご期待ください!

いつも日付が変わる前後に更新されるともっぱら噂の牛乳地獄ブログの時間だよ!ハンゾーです。

今日は日付越えました。

キャスト紹介14人目!
今回は服部半僧。はい、僕です。

今年で29になりました。一番若いキャストの子は10個下です。僕が大学生のときまだランドセル背負ってた子と一緒に芝居やってると思うとなんか変な感じ。
今回は「明日まで待てない」に出演します。

***************

    服部半僧



Q1.まずは自己紹介(名前、所属、ニックネーム、生年月日、職業、出身地etc.)をお願いします。

名前:服部半僧
所属:牛乳地獄 副主宰
ニックネーム:ハンゾー。もうかれこれ10年くらいずっとハンゾー。
生年月日:1985年5月26日
出身地:福岡


Q2.全力で自己アピールしてください。

20代最後の夏だぜえええええ!!!!!!


Q3.「コレ自分だけやろ!」っていう癖やこだわりを教えてください。

最近やらなくなったけど、昔よく道歩いてるときCIAみたいな謎の組織に尾行されてる気分になってた。
尾行に全く気付いていない態度を装いつつ、確実に尾行者の位置を探っており「なかなか居場所を掴ませねぇな。こいつらプロか…」とか考え出すとこまでがワンセット。


Q4.オススメの漫画を教えてください。

蟲師
孤独のグルメ

どっちも地味だけどオススメ。


Q5.夏休みの思い出を語ってください。

大学時代、部活のツテで古墳で掘り出された土器とか得体の知れない土くれを洗うバイトをして合宿へ行くための銭を稼いでいたこと。正直二度とやりたくない。


Q6.これまでに「明日まで待てねぇよ!」と思った出来事を教えてください。

大学時代、部活の合宿で3泊4日の沖縄旅行行く日の前日。正直沖縄には年1で行きたい。


Q7.過去の出演(作・演出)作品を教えてください。(最近の3つ)

牛乳地獄act.9「かれる」
牛乳地獄act.10「卒業」
牛乳地獄act.11「透明ランナー」


Q8.夏=怪談ってことでこれまでに体験した怖かった話や不思議な話を語ってください。

あれは小学生の頃…。
僕は習字教室へ行くために山際の道を歩いていました。ふと目線を地面にやると、そこにはアスファルトを埋め尽くさんばかりに大量発生したミミズが!
半泣きになりながら足の踏み場を探して習字教室へ行きました。
後から家族に話しても誰一人信じてくれませんでした。あれはなんだったんでしょうか…。



Q9.あなたの「夏と言えばコレ!」という映画を教えてください。

学校の怪談
スタンドバイミー


Q10.最後に公演に向けて一言お願いします!

ぶっちぎります!!


Ex.共演者紹介をしてください。

桐原工務店→今さら紹介する気もしないくらいの長い付き合い。8年か9年くらい?当初の印象は「コイツ…ネジ飛んでやがる…」でした。

宮木万菜弥→ミルクティーが似合うそんな雰囲気の人だと思います。まだそんなに気さくなノリではないけど、たまにドキッとする発言をしてくるから油断できない。


***************

自分のこだわり改めて振り返ると「俺バカなんじゃないか」と思えてきてツラい。でも他にも似たようなことやってる人いると信じたい。

この恐怖体験は、近所の出来事なのに結局周りに誰もその現場を目撃した人がいなかったことがミステリー…。

20代最後の夏とか特別っぽく言いましたが、この公演以外コレといって予定がない。

とりあえず悔いの残らないように全力疾走で行きたいと思います。
公演まであとちょうど1ヶ月!お楽しみに!

ご機嫌いかがですか、ハンゾーです。

梅雨模様ですね。そろそろ台風も来るみたいです。

キャスト紹介13人目!
今回は劇団員4人目、日置美穂!
5月に催されたギャラクシアンエクスプロージョン3では一人芝居に初挑戦するなどグイグイと勢いをつけている最年少の劇団員。自撮りの女王。と言えるくらい自撮りのクオリティがスゴい。
今回は「明日まで待てない」に出演!

***************

    日置美穂



Q1.まずは自己紹介(名前、所属、ニックネーム、生年月日、職業、出身地etc.)をお願いします。

日置美穂
牛乳地獄所属
1991年8月12日生まれ
愛知出身

基本日置、又は美穂ちゃんと呼ばれてます。


Q2.全力で自己アピールしてください。

わたしが!!!!ひおきだ!!!!


Q3.「コレ自分だけやろ!」っていう癖やこだわりを教えてください。

パソコンなど集中してやってる最中に、気づいたらくちびるをぶにっとしてる。らしい。
周りの人に指摘されて気づくですがとても恥ずかしいです。治したい。


Q4.オススメの漫画を教えてください。

ハイキュー、皇国の守護者、辣韮の皮、冬川智子さんの作品
あとハンゾーさんから弱虫ペダル借りて読んでますがおもしろいです。


Q5.夏休みの思い出を語ってください。

スイカの種を花壇に埋めたら、手のひらサイズのスイカができました。


Q6.これまでに「明日まで待てねぇよ!」と思った出来事を教えてください。

焼肉行く前日。待てません。


Q7.過去の出演(作・演出)作品を教えてください。(最近の3つ)

ミソゲキ参加作品
牛乳地獄act.miso「誰がために鐘は鳴る」

牛乳地獄act.11「透明ランナー」

ギャラクシアンエクスプロージョン3
一人芝居「夏色テラリウム」
作演:桐原工務店


Q8.夏=怪談ってことでこれまでに体験した怖かった話や不思議な話を語ってください。

深夜に帰宅をして家の扉を開けようとしたら、取っ手にイモリ(ヤモリ?)がいた時は悲鳴をあげました。
気づくのがあと少し遅かったら……!


Q9.あなたの「夏と言えばコレ!」という映画を教えてください。

タイヨウのうた


Q10.最後に公演に向けて一言お願いします!

牛乳地獄で初めての千種文化小劇場ということで、とても楽しみです。
私自身も初めての劇場なので頑張ります!
えいえいおーーー。



Ex.共演者紹介をしてください。

桐原工務店→
とろけるカフェオレが好きな牛乳地獄の主宰。
いつもどこかの筋肉がつってるかすじを痛めてるイメージ。
最近ダンスが上手くなっててびっくりしてます。

玉田雅哉→
会うたびに髪型が変わってる。
顔も変わってる。気がする。
ひたむきに稽古に励む姿をみると、負けてられないなと思います。

***************

くちびるをぶにってする癖ってのよくわかんないけど、それやってるの見たらどなたか指摘してあげてください。もれなく恥ずかしがる彼女が見れます。

夏休みの思い出なにげにスゴくない?花壇にスイカの種埋めてホントにできんの?


日置美穂の「明日まで待てない」は焼肉!確かにテンション上がります。肉食うときはコンディションを万全にして臨みたいよね。この質問で「すき焼き」って答えてた人もいたけど、要するに皆お肉大好きなんだね。

えいえいおーーー。とのことで、だいぶ肩の力の抜けた一言ですが、グイグイ勢いをつけている彼女だけにきっと溢れんばかりの熱意が込められているハズ!
日置美穂の活躍をお見逃しなく!乞うご期待!