いつも日付が変わる前後に更新されるともっぱら噂の牛乳地獄ブログの時間だよ!ハンゾーです。
今日は日付越えました。
キャスト紹介14人目!
今回は服部半僧。はい、僕です。
今年で29になりました。一番若いキャストの子は10個下です。僕が大学生のときまだランドセル背負ってた子と一緒に芝居やってると思うとなんか変な感じ。
今回は「明日まで待てない」に出演します。
***************
服部半僧
Q1.まずは自己紹介(名前、所属、ニックネーム、生年月日、職業、出身地etc.)をお願いします。
名前:服部半僧
所属:牛乳地獄 副主宰
ニックネーム:ハンゾー。もうかれこれ10年くらいずっとハンゾー。
生年月日:1985年5月26日
出身地:福岡
Q2.全力で自己アピールしてください。
20代最後の夏だぜえええええ!!!!!!
Q3.「コレ自分だけやろ!」っていう癖やこだわりを教えてください。
最近やらなくなったけど、昔よく道歩いてるときCIAみたいな謎の組織に尾行されてる気分になってた。
尾行に全く気付いていない態度を装いつつ、確実に尾行者の位置を探っており「なかなか居場所を掴ませねぇな。こいつらプロか…」とか考え出すとこまでがワンセット。
Q4.オススメの漫画を教えてください。
蟲師
孤独のグルメ
どっちも地味だけどオススメ。
Q5.夏休みの思い出を語ってください。
大学時代、部活のツテで古墳で掘り出された土器とか得体の知れない土くれを洗うバイトをして合宿へ行くための銭を稼いでいたこと。正直二度とやりたくない。
Q6.これまでに「明日まで待てねぇよ!」と思った出来事を教えてください。
大学時代、部活の合宿で3泊4日の沖縄旅行行く日の前日。正直沖縄には年1で行きたい。
Q7.過去の出演(作・演出)作品を教えてください。(最近の3つ)
牛乳地獄act.9「かれる」
牛乳地獄act.10「卒業」
牛乳地獄act.11「透明ランナー」
Q8.夏=怪談ってことでこれまでに体験した怖かった話や不思議な話を語ってください。
あれは小学生の頃…。
僕は習字教室へ行くために山際の道を歩いていました。ふと目線を地面にやると、そこにはアスファルトを埋め尽くさんばかりに大量発生したミミズが!
半泣きになりながら足の踏み場を探して習字教室へ行きました。
後から家族に話しても誰一人信じてくれませんでした。あれはなんだったんでしょうか…。
Q9.あなたの「夏と言えばコレ!」という映画を教えてください。
学校の怪談
スタンドバイミー
Q10.最後に公演に向けて一言お願いします!
ぶっちぎります!!
Ex.共演者紹介をしてください。
桐原工務店→今さら紹介する気もしないくらいの長い付き合い。8年か9年くらい?当初の印象は「コイツ…ネジ飛んでやがる…」でした。
宮木万菜弥→ミルクティーが似合うそんな雰囲気の人だと思います。まだそんなに気さくなノリではないけど、たまにドキッとする発言をしてくるから油断できない。
***************
自分のこだわり改めて振り返ると「俺バカなんじゃないか」と思えてきてツラい。でも他にも似たようなことやってる人いると信じたい。
この恐怖体験は、近所の出来事なのに結局周りに誰もその現場を目撃した人がいなかったことがミステリー…。
20代最後の夏とか特別っぽく言いましたが、この公演以外コレといって予定がない。
とりあえず悔いの残らないように全力疾走で行きたいと思います。
公演まであとちょうど1ヶ月!お楽しみに!