こんばんは!
はじめまして!
おはようございます!
こんにちは!
いただきます!
ごちそうさまでした!
おやすみなさい!
お疲れ様でした!
ごめんなさい!
お願いします!
ありがとう!
いやー、挨拶だけでも色々ありますねー。(笑)
ごめんなさい、ただ思い付いたのを順番に挙げてっただけです。
意味は全くありません。
そんなこんなで、今日のブログは、今回牛乳地獄に初めて参加させてもらってます、しまばやしみずきが書かせてもらいます!
今回の現場で初めて、ずっきーという呼ばれ方をして、少し浸透しつつもあったり。。(笑)
今日は明日まで待てない組の稽古でした!
アップ、ダンス、台本、ダンス、台本と、色々やりました。
名古屋演劇アーカイブさんからの取材もあったり、制作の方も稽古場に来て頂いてたり。
人に見られると、何かいつもと少し違ったり、違わなかったりしますよね!(笑)
今回のお芝居、ダンスは本当踊って踊って踊りまくるみたいですよ…!←(他人事
もちろん、走ったりもします!
筋肉の弛緩とか、爆発とか、重心とか、牛乳地獄さんらしいキーワードが飛び交ってました。。
うおおー、俺も頑張らなきゃ!!
本読み、今日は稽古お休みの人もいたので、代役が入ったりもするんですが、人によって全然違いますよねー。
ある人には、もう、終始大笑いでした。
多分、その人の本役の方でもその活躍は見られると思うので、お楽しみにですー♪
ネットカフェのお芝居ということで。
自分はそこそこに漫画喫茶とか行ったりしますが、いざちょっと意識してみたりすると、色んなものが見えてきますよねー!
音とか、人間観察とか、特有の空気とか。
ま、これは普段の生活でも同じですかね。
決まった視点からだけじゃなく、たまには物事をいろんな角度から見つめてみる。
そういうのもたまには必要ですよね!
これを書きながら、どう終わらせようか考えてたんですけど、オチもなーんも思いつかない!(笑)
ま、とにかくみんなでより良いものを作り上げようと、日々汗も流しながら、頑張ってます!
もうあと2週間後には小屋入りという事実!!
やるしかねぇ!
走り抜けます!!
みんなで!!!
その姿は是非劇場で!
牛乳地獄act.12
「冥土ダイバー×明日まで待てない」
8月9、10日!
ではでは、当日皆様とお会いできるのを楽しみにしてますー♪
しまばやしがお送りしましたー!
こんにちは!
本日の日誌を担当させていただくのは、客演の森 大地です!(^-^)
まずは自己紹介ですね!
今回の公演では一応最年少なんです、僕(^^*)
いつも日誌を書いてくださっているハンゾーさんとは、ちょうど10歳違い!なんだかドキドキしてしまいます(笑
しかし、舞台に立てば年齢は関係ありません!
役者として、一所懸命に芝居作りに力を注ぎたいと思います!頑張ります!o(`^´*)
それでは、今日の稽古内容へ!
本日の稽古、内容はストレッチから始まり立ち稽古…だったのですが!
稽古場には、普段とは違った空気が流れていました。
演出家から出された課題、そして自分自身で見付けた課題を一つ一つ片付けて、確実に落とし込んでいきたいと思う、そんな内容の稽古でした。
冥土ダイバーの皆さん、明日までまてないの皆さん、頑張りましょう!!頑張ります!!
それでは、これからまた蒸し暑くなってきますが、皆様の暑さを吹っ飛ばせるくらいのお芝居を作って8月の9日10日にお会いできるのを楽しみにしています!
以上、森大地でした!C=C=\(*^^)/
みなさんこんにちは!
はじめまして、客演の久具と申します!
〈ひさぐ〉じゃないですよ!〈きゅうぐ〉でもないですよ!
〈くぐ〉といいます!
ややこしい名前ですいません。
さてさて!暑い季節になってきましたね!
カルピスが美味しい季節がやってきました!
去年はカルピスほとんど飲みませんでした!
お祭りとか海とかもう皆さんは行きましたか?
僕は今年行けるかどうかわかりません(T_T)
大学最後の夏なのにー!
去年はめちゃくちゃ日焼けしちゃいまして、火傷みたいになったんですよ。
だから今年は強い日差しのときは日焼け止めを塗るようにしています!
日本の日焼け止めってすごいみたいですね!かなりレベル高いみたいです!
日本人ってすごいんだなぁ。
カラオケとかも日本が最初みたいですしね!
あとやっぱ日本といえば漫画!
アニメとかすごいですよね!
僕も漫画は読むんですけど、たまにネットカフェに行ったりして一気に読むのもいいなぁって思います。
今のネットカフェもすごいですよね。シャワーついてたり、ご飯食べれるし、お菓子も買えるし、寝れるし。終電逃したときは強い味方ですよね(*^^*)
……………ネットカフェ!?
ネットカフェといえば、
そうでした!
牛乳地獄の次の公演はネットカフェが舞台となった作品みたいですよ!
ということで「明日まで待てない」の稽古でしたー!
冥土ダイバーチームからは昇太郎さんともかちゃんが来てくれましたー!
稽古メニューは筋トレ、ダンス、台本読みをしましたー!
今回はちょっと変わった台本読みでした!
とてもとても大切な練習。僕は若干苦手な練習です。笑
でもしっかり出来るようにならなければ。
稽古終わりは数人でザめしでご飯食べてきました!
こうやってもっと座組の仲を深めて、より良い作品を作りたいです。
最高の舞台を皆様へお届けするために精一杯やっていきたいと思います!
牛乳地獄act.12「冥土ダイ
バー×明日まで待てない」
8月はぜひ、千種文化小劇場へ!!!!
…….長いな。
皆さん素敵な夏を♩
以上、久具でした!
おはようございます、はじめまして。客演のいけだです。サメときりみちゃんが好きです。冥土ダイバーに出演します。
ハンゾーさんのブログを楽しみにしていた方すいません…ガッカリしてることと思いますが、少しだけお付き合いください…_(:3」∠)_
本日の稽古はダンス練と立ち稽古でした。
ダンスとは無縁な人生を歩んできましたので、練習の度にひいひい言っておりますが楽しいです。筋トレの重要性をひしひしと感じております。
立ち稽古では、冒頭のシーンから順に練習しました。あるシーンのあるポーズがきつくてきつくて…。筋トレの重要性をひしひしと感じております(本日2回目)。
本番では真夏の暑さをも吹き飛ばすほどの涼しい顔して、ダンスをし、ポーズ維持できるようムキムキになろうと思います。
面白いこと書けなくて申し訳ないです。この辺で終わろうと思います。
あ!本日印象的だったのは昇太郎さんのTシャツが毒キノコみたいで可愛かったことです(本日n回目)。これがいちばん言いたかったことです!
はい、ではみなさん8月9日10日にお会いしましょう。いけだでした。
どうも、ハンゾーです。
「まとめ」其の二です。今回は「明日まで待てない」編。本公演とは全く関係ない内容ですが、暇潰しにどうぞご覧ください。
*******************
まとめ②
まずは「Q4.オススメの漫画を教えてください」の回答をご紹介!超メジャー級作品からドマイナーなものまで色々揃ってます。
「メジャー級少年漫画」
ワンピース(2票)
進撃の巨人
銀の匙
「浦沢直樹漫画」
モンスター
20世紀少年
プルートゥ
「青春・スポ根漫画」
ハイキュー
弱虫ペダル
スラムダンク
青空エール
ピンポン
「ハードバトルアクション漫画」
皇国の守護者
トライガン
バジリスク
BLAME!
「SF・ファンタジー・伝奇漫画」
夏目友人帳
ノラガミ
蟲師
寄生獣
「4コマ、ギャグ漫画」
辣韮の皮
君と僕。
あずまんが大王
「その他」
イエスタデイをうたって
孤独のグルメ
冬川智子作品
皆結構たくさんの漫画を紹介してくれたのでジャンル豊富ですね。ジャンル分けに関しては個人的な見解によるものなのであまり気にしないでください。各キャストお薦めの漫画なので面白さはお墨付き!是非ともご一読あれ!
お次は皆の「Q6.明日まで待てない」の回答を集計。
「お肉食べたい派」
すき焼き
焼肉
「発売日待てない派」
MGSの発売日
ベイブレードの発売日
「気になって待ちきれない派」
合格発表
「ワクワクして待ちきれない派」
公演
旅行(2票)
クレヨンしんちゃんのロボとーちゃん
ざっくりと4つに分けました。お肉やゲームの発売日などは非常に納得。ベイブレードは世代じゃないんでよくわからないですけど。合格発表は楽しみというより期待と不安で落ち着かないから待ちきれないって感じですかね。
ところでクレヨンしんちゃんの映画観に行けたんでしょうか。
最後は皆の「Q9.夏の映画」をまとめてご紹介。邦画から洋画、アニメなどなどヨリドリミドリです。
「アニメ映画」
時をかける少女(2票)
デジモンアドベンチャー 僕らのウォーゲーム!
紅の豚
「邦画」
タイヨウのうた
サマータイムマシンブルース
ひまわりと子犬の7日間
学校の怪談
「洋画」
スタンドバイミー
アトランティスのこころ
パイレーツオブカリビアン
アニメ映画が割りと多い。特に細田守監督作品が2つも挙がってます(しかも「時かけ」は2票入ってる)。この2作があって「サマーウォーズ」が出てないのが逆に意外。タイトルにサマーって付いてるのに。洋画はスティーブン・キング原作の作品が2つ挙がってます。どちらも少年時代の夏の日を思い起こさせる映画ですね。
どの映画も今の季節にぴったりの夏の名作なので是非ともTUTAYAとかGEOへ行って借りてみるべし!
そんな感じで「明日まで待てない」出演の10人分のキャスト紹介のまとめでした。
お忙しいなかキャスト紹介に最後までお付き合いいただきありがとうございます。今後も牛乳地獄ブログをどうぞよろしく!
次回からは客演のキャストさんによるブログ日記を更新していきます。乞うご期待!









