この日の放送に感想です。セットリストはこちら。一か月経つとこちらのページに移動するのでご注意くださいね。

  • 新しい部分にNEWマークを付けています。
  • 下記に出てくるコメントで過去の月歌の場合、【月歌ページ】と書いてあるリンク先を選ぶと、あきりょう弘キヨ以降の月歌は月歌の年月日、出演者、作者、(書いていれば)感想等が見れます。

>●歌コーナー: @スタジオ ※ お友達無し  ★YMFQ:2023/01/23(月)と同じ服装NEW
 今日は立って手を振り微笑むゆういちろう兄のアップショットから。

ゆう:『みんなぁ、元気ぃ?』 全員:『はぁーい』

あづ(両手パー)→まや(両手逆八の字でアゴの下)→ゆう(両人差し指を頬)→まこ(ダブルピース)の順に声をあげ、全員:『元気ぃー』

まや:『…なんだけど、やっぱり冬って寒いよね(顔をしかめて自分を抱いて震えて)』

ゆう:『うん、そうだね~(同左)』

まこ:『あっ、そうだ。いいこと考えた! みんなで、あぁ~あったまるぅ~(両頬に手)って物を持ってくるのは、どう?(人差し指を立てて)』

ゆうまやあづ:『いいねー』

あづ:『あ~、私、早速思いついたよ~』

まや:『よ~し、みんなであったまるものを持って集合だぁ(右の拳突き上げ)』

ゆうまこあづ:『おおー!(同左)』

 

>♪ほっかほかのほ(Y♪M♪FQ) ※ 歌が始まるとYは手袋装着、Mは肉まん持参、Fはストーブの被り物、Qはお日様の被り物

 前回の放送は昨年12/15(木)で、その時の感想はこちら

 歌が始まると、ゆういちろう兄だけ単独で出て来て、パーの手を揺らして、焦げ茶色の手袋を新たに装着しています。

ゆう:『手袋、あったかいな、ほっかほかのほ♫』

 丁度、インナーのシャツとこの手袋が色がお揃いで、チョコレートみたいな焦げ茶色。

 まやちゃんが左からインしてきて、ふかすのに使う蒸篭(せいろ)を持っていて、その上に白い肉まんが2つ乗っています。そして肉まんの部分を歌うのは今度はまや姉ソロ。一つは自分で食べて、もう一つはゆう兄に渡すのかも。^^

 次のストープをゆう兄ソロで、手前からニョキッとストーブを被った誠兄が出てきました。前にまやちゃんが着ていた服がこの赤外線ストーブに似ていたんですよね。

 次のお日様をまや姉ソロで、左から手を振り揺れてお日様を被った杏月姉が出てきました。杏月ちゃんの笑顔もいつもお日様みたいに暖かです。

 そして次のママの手で、ゆうまやが歌い、ねんねポーズ。

 最後の『みんなが集まれば、ほかほかのほっほっほっ♫』も、ゆうまやが歌い4ショット。あっ、まやちゃん、杏月ちゃんに肉まん、差し出している! ゆう兄に、じゃなかったですね(ポリポリ)。

 

 最後の『みんなが集まればほかほかの…』を聴くと、確かにそうですよね。おしくら饅頭とか、まさにそう。

 あと、ブリザードみたいなのが吹きすさぶ南極で極寒の中、ペンギン達の群れが丸く寄り添っている映像とか、自然番組でありますが、それも浮かびました。あれが、熱放出を最小に防ぐ方法なんですよね~。

 

 それから変なことを言いますが、関西より西の人向けの副音声というのがあって、それを聴いたら「肉(にく)まん」の所が「豚(ぶた)まん」になっていたら面白いのに、と思ったりします。

 

>♪たこやきなんぼマンボ (再 2022/11/25(金)

月歌ページ

 前回の放送は昨年12/21(水)で、その時の感想はこちら。ごめんなさい、書いてはいるんですが、まだ感想をアップできていないです。

 このたこ焼き姿を見ると、あきりょう弘キヨ時代に初めて出てきた月歌のMVも思い出しますが、2001年の春ファミコン「やあ!やあ!やあ!森のカーニバル!」も思い出します。あきりょうのこの歌の時に舞台上の大きなたこ焼き器の穴から、GOダンサーの5人の可愛いたこ焼き頭がヒョコヒョコ出て来て、会場で受けて大歓声があがっていたなぁ~。

 それからこのMVで、ゆうまやまこあづの4人のボトムズがパンタロンですね。パンタロンってもう死語ですかね? 今だと何で呼ぶんだろう。裾が広がったボトムズのことです。私が子供の頃は、当時大ヒットを連発していた山本リンダさんが穿いていた記憶が特に鮮明です。足が長いとこれまたよく似合うんですよねー。
 

>♪てとてとパタン ~からだであそぼう~(FQ MV(Y♪M♪ New))NEW

月歌ページ

 前回の放送は昨年8/20(土)で、その時の感想はこちら

 ご記憶の方はご記憶と思いますが(当たり前だ)、以前からあったまこあづの映像で、歌声をあつこちゃんからまやちゃんに差し替えてきました。なのでNewを付けました。

 まやちゃん、この歌も自然で違和感なく上手かったですね。といういか、今までの歌が全部そうですが。

 杏月ちゃんが両足を延ばして座り、誠兄が胡坐。これは、すわって からだ☆ダンダン と同じですね。

 なので、この曲の曲名はそうなっていたにけど、すわって てとてとパタン と考えても良いと思えます。

 まこあづの上半身の動きだけがクローズアップされているので、そこに注視してこの歌の振付を楽しめますね。
 

>●ファンターネ!:やころが考案したルールが30個ある新しい鬼ごっこの回(仮題)NEW

  • 港の広場に集まっている3人。ルチータが『今日も鬼ごっこやろうぜ』と誘いますが、やころがちょっと待ってと、考えてきた新しい鬼ごっこを提案します。
  • 地面に大きな水色の四角があって、中央に黄色い丸があります。ここで、やころがルールを発表しますが、ななななんと!これが30個も有ります。
    • その一。鬼はこの四角の中には入れない。
    • その二。この四角の中に居られるのは5数える間だけ。
    • そして次以降の説明部分は放送ではカットされていて・・・
    • その三十。お腹が空いたら、おやつを食べても良し。但しバナナなどすぐに食べられるものに限る。
  • その説明の間、焦れてつまらなそうにしていた、みもも&ルチータ。長かったぁとため息。
  • そしていよいよ、新しい鬼ごっこスタート。しばらく遊んで、ルール違反のたびにやころが笛(ホイッスル)を鳴らします。詳細は割愛しますが、ルールが難し過ぎて、みもも&ルチータはつまらなくなってだれてきます。
  • ルール楽しくないと、ペタンとお尻をついたみももが、不平を漏らします。『ルールというのはみんなが楽しく遊ぶための決まり事のことです』とさっき自分で説明したことを思い出したやころ。本末転倒になっていたことに気づいてガーン、皆に謝ります。
  • ルールを皆で考えて楽しいルールにしようと、ルチータが提案。皆で同意して大団円となりました。

 30個のルールとは驚きましたね。そういえば日本史の中では、こういったルールが発表されるトピックが幾つもありますね。聖徳太子の冠位十二階や十七条憲法とか。

 最近だと大河「鎌倉殿の13人」が大人気でしたが、北条義時の息子・北条泰時が定めた御成敗式目も有名ですね。

 

>●月歌:♪地球の歌

月歌ページ

 本曲、ヘイヘイ…♫では始まりますが、ダウンタウンが昔長くやっていた番組「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」を思い出します。そういえば昔、浜ちゃんが歌って大ヒットした♪WOW WAR TONIGHT で『Hey Hey Hey 時には起こせよムーブメント…♫』という歌詞の部分があって、ここにHEYが入っていましたね。

 

>●パジャマでおじゃま:男の子NEW

 左に白い壁、右に同じようなオフホのカーテンが見える部屋の隅で坊やが水色のパジャマを下→上の順番に着ます。淡い柄の中には虹があったように見えました。厚手のパジャマでしたがボタンをきちんと嵌め、最後はピョンと元気に跳ね、両手を開き気味にパーにして笑顔で決めてくれましたぁ合格

 

>●ニンニン忍者修行:FQ 女の子  今日の修行:練習~【棒つかいの術】NEW
> ★F:赤忍者衣装 ★Q:青忍者衣装 ★女の子:白長袖に紫のキャミソール 、青い鉢巻とリストバンドと膝当てを装着
>  最後に、合格の印にニンニン忍者シールをFから女の子のおでこに授与。

  • 今日も誠赤忍者が進行係。赤い鉢巻から髪が片側にふさりで、今日も巨人の星の花形満が健在。台詞を改めて書き出すと赤忍者:『忍者修行で心と体を鍛えるでござる。ここは忍者の修行道場。色んな難関を忍者の技を使って突破し、合格を目指すでござる。さぁ挑戦する忍者は居るでござるか?』。前と同じでした。
  • そして今日の付き添いナビゲーターは杏月青忍者ちゃん。青忍者:『いお忍者でござる』と両手で水平に指して紹介。青忍者:『せーの』に声をあわせてお嬢さん『忍っ』と綺麗に声がシンクロしました。赤忍者:『いお忍者、修行は厳しいぞ、最後まで頑張れるか?』に、青忍者:『せーの』に声をあわせてもう一度『忍っ』。ここもバッチリとシンクロ。
  • 今日も、「忍者走り」→「飛び石」→「丸太橋」と進む修行。「飛び石」「丸太橋」ともお嬢さんが先に進みました。丁寧な動きで安定していましたね。青忍者もいつものように飛び石、丸太橋で、ゆっくり丁寧にこなして、見せ場を見せました。
  • ここまで辿り着いたことを褒める赤忍者、最後の「棒使いの術」を宣言。青忍者が今回もお手本披露で、今日は棒を2本で小さい青いお手玉風を挟んで運びました。
  • 残りは3つでこれを運び終えたら合格。お嬢さん、最初はゴールのザルに一番近い紙風船を挟んですぐに運び完了。次にちょっと大きい赤いお手玉風。これは挟むといつも棒が回転してしまい逃げるんですよね。3回くらい逃げましたがお嬢さん見事挟んで運び終えました。最後は一番遠くにあった一番大きい赤いプレゼント風で、これには紐がついているので棒一本を素早く差し込み、これもザルまで高速で運び終えました。終始素晴らしかったです👏。
  • そしてニンニン忍者シールを、赤忍者:『いお忍者、最後までよく頑張ったぞー』と褒めながらペターン。ピロリロリーン、キラーン♫みたいな効果音が流れます。最後に坊やを真ん中にして3人で並んで、仲良くいつもの忍者のポーズ『忍っ』でしたぁ。

>【お家で忍者修行】(1)男の子 棒つかいの術 @家の中NEW
>         (2)女の子 くもの巣の術 @お外

  1. 最初は家の中で、水色の柄等のパジャマを坊やが着ています。青忍者:『しゅうた忍者は棒の上の小さなボールを落とさないように運ぶでござる』。(坊やがガラスケースの中に上手にボールを落として) 赤忍者:『お見事!』。子供忍者:『忍っ!』。今日は映像が縦長で狭くスマホで撮影されたんでしょうね。棒を立ててその上に小さなボールを乗せて運ぶというアイデアが素晴らしかった。今までこのパターンは出てきたことが無かったと思います。^^
  2. 次は後ろに林が見える外。地面を這った木の幹や弓なりになった大きな木の枝が見れます。青忍者:『ゆうな忍者は公園で蜘蛛の巣の術に挑戦』。赤忍者:『(地面に這った木の枝の上を歩く様子を見ながら)お~っと、お~っと。いいぞ』。ピョンと飛び終え、子供忍者、アーチ状の木の枝を潜り抜け、その先の葉った木の枝も幾つかピョンと飛び越え、子供忍者:『忍っ』。青忍者:『みんなからの投稿、待ってるでござる』。公園にある色んな形の木を修行に使うという発想が面白かったです。^^
    そして今日も、画面左に「お家でにんじゃしゅぎょう」の文字と投稿用のQRコード。画面右に「しゅぎょうは必ずおうちの人とするでござる!」が合成され出てきました。

>●インターミッション:うぉんばっと

 おお~、全身が大写しでしたね。地面の草を一生懸命食べています。カメラにグングン寄ってきて、顔の片目だけに一瞬なりました。カメラに『なんだろう?』と興味津々だったんでしょうね。

 

>●からだ☆ダンダン:FQ YM ※ YMが終盤に参入 @スタジオ  再(2022/04/05(火)

 前回の放送は1/12(木)で、その時の感想はこちら
 結構暖色が多いスタジオセットなので、ほっかほかのほ とまでも言わないですが、かなり暖かそうな印象を受けます。

 

>♪きんらきらぽん(Y♪M♪FQ ファネ♪)  やころが第一声 @スタジオ  再(2022/04/05(火)

 前回の放送は1/17(火)で、その時の感想はこちら
 『最後はみんなできっらきらポン』の発声は今日はやころが担当。

 きらきらを数えてみたら30個あります、とか言わないでしょうか? 今日のルールの話じゃないんだから言わないですね(笑)。

 

-・-・-・-・-

 

おかあさんといっしょ

画像は→パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集さんからお借りしました