楽しみは自分で探すものだ | 行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士として独立開業後日々奮闘する物語

今日も順調に湿度が上がって気温も上がる。

 

もう、少し涼しく感じても長袖Yシャツが限界だ。

 

たまらず腕まくりしてデキるビジネスマン風である。(´艸`*)

 

そんな今日は珍しく中野の庁舎へ。

 

 

 

 

中野の象徴(だった)中野サンプラザはそろそろ解体準備。

 

周りに柵が設けられ、もう立ち入ることはできません。

 

無くなってしまうのか。。。残念だ。( ;∀;)

 

坂本龍一のコンサートを初めて観たのがここだった。。。

 

さて、かなりの変貌を遂げつつある中野駅周辺。

 

まずは。。。

 

 

 

 

中野区役所がすごいことになっておりました!(*'▽')

 

こりゃぁ中野区民の皆さまの税金が大量に投入されている様子。

 

移転してまだ一か月ほどしか経っていないという。

 

そりゃ職員も見るからにやる気が違いました。笑

 

 

 

 

そのすぐ近くの法務局中野出張所。

 

隣が警察官の寮のようで、いつも入口を間違えそうになる。笑

 

いつもの業務を終え、暗い感じの法務局から立ち去ると。。。

 

住所が、「杉並区高円寺北」とある。んんん?杉並区だと?

 

調べたら、確かに中野区と杉並区の境界線際でした。

 

そして。

 

 

 

 

中野ブロードウェイとサンモールは寄らずにいられまい。笑

 

この独特な雰囲気の商店街は外せません。(>_<)

 

ブロードウェイが昔は良かったが、今は結構整備されていた。

 

地下とか2階なんかが面白かったですがね。

 

今日は軽く眺める程度で、さっさと帰還して書類作成だ。

 

普通なら面倒な庁舎巡りも、自分次第で楽しめる。

 

その気にならなきゃただの労働にすらならん。((+_+))

 

運勢も変わってくる気がするから面白い。笑