止まってられないのです | 行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士として独立開業後日々奮闘する物語

今週は昨日までの二日間でかなり疲労が溜まりました。

 

今まででこんなに疲れを感じた事はなかったのですが。。。

 

そんな今日はお座成りにしていた、我が家の相続書類作成。

 

一円にもなりませんが、僕がやらねば誰も出来ないので。

 

一日掛けて法定相続情報図の作成と、遺産分割協議書作成。

 

分ってはおりましたが、我が親の相続は色々思い出す。(;´Д`)

 

確実に我が身に起こるのは分かっていても、いざとなるとね。

 

 

 

 

それでも、お客さんからの連絡や電話は止まりません。((+_+))

 

留学ビザからの家族滞在ビザに、勝手に変更したお客さん。

 

何度も言ったのに事務所不可の物件を契約する困ったちゃん。

 

まぁ就労不可の家族滞在と言っても会社設立は出来ますから。

 

一方で、会社経営者が仮放免中に会社を解散登記するという方。

 

なんだかんだで、結局本人を証明するものが何一つ取得できず。

 

なぜ解散かと言うと、仮放免中は就労不可なので消滅したいと。

 

そこまでか?と思い、始めは税務署での休眠届を推奨した。

 

結局その通りになった訳ですが。((((oノ´3`)ノ

 

 

 

 

同様に留学ビザから経営・管理に変更予定の方が契約したと。

 

この方は僕の言う事をよく理解していたので安心です。

 

一応契約書の画像を送ってもらうようにいたします。笑

 

我が家の相続書類も完成し、法定相続情報の取得届出も終了。

 

それでもまだやる事はある。ひとつひとつ重みを感じながら。

 

相続登記も義務化して、親の人生の整理が始まります。

 

この世界で止まるものはひとつもありません。