生命の強さ | 横浜の行政書士 藤田麻衣子| 建設業許可申請・経審ならお任せください!

いつもありがとうございます!横浜のママさん行政書士、藤田麻衣子です。



少しずつ「いつも通り」の生活に。まだ地元の岩手県には安否不明な知り合いもいますが、今私に出来ることは、寄付、節電、いつも通りに生活すること。



地震から早1週間がたち、被災した現場に希望の光、奇跡の話が生まれています。



私が6歳まで育った青森県八戸市では、地震のあった11日の翌日、停電の中、男の子が生まれました。暖房もない中、もちろん電気がついていない中、そして余震が続く中、懐中電灯を使いながらの出産。本当に無事でよかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000027-maip-soci


この赤ちゃんだけでなく、震災のさなか生まれた赤ちゃん、たくさんいたでしょう。地震の後も、今日もまた生まれた赤ちゃんがいることと思います。


苦しい状況の中でも新たに生まれる強い生命、みんなで守っていかなければなりません。



私が出産した時は、当たり前ですが恵まれた環境がありました。温度も適温、水分補給しながら、陣痛をはかる装置をつけながら、明るい中で…


生まれた子どもはすぐに綺麗にしてもらい、手当てされ、K2シロップを飲み、ミルクもオムツにも不足しない、素晴らしい環境にありました。



そんな環境ではない中で生まれた、被災地の赤ちゃん。でも大丈夫。その生命力を信じています。



産んだ後の子育てもまた大変なのです。オムツが足りているのか、ミルクは足りているのか、暖かい布団はあるのか…


赤ちゃんだけでなく、授乳ママ。授乳中は母乳にかなり栄養をとられます。普通の量だけ食べていては、母乳、出なくなります。


私は今も大体2人前食べます。それでもカロリー母乳にとられて太りません。それくらい栄養が必要。


だから授乳ママの栄養も心配です。



物資はまだ届きません。食べ物も、移動に必要なガソリンも、寒い地域に必須の灯油も足りていないそうです。



まだ少なくとも9000人が孤立しているそうです。9000人…凄い数です。


テレビでの報道と現状とに隔たりがある気がしますが、私だけでしょうか。「いつも通り」の暮らしをするべきだけど、被災地の現状も、リアルタイムに知っていなければならないと思います。



1人でも多くの無事を、そして少しでも早い復興、皆が暖かい家を取り戻すことを祈ります。


私たちに出来ることは、


正しい情報を得ること


日中の節電


寄付


そしていつも通りの生活。