企業の社会的責任で遅れる日本企業 | リベラルアーツの精進と実践の日記

リベラルアーツの精進と実践の日記

通算97か国訪問し農村・スラムから先端企業徹底取材。世界情勢、歴史、哲学、アート、テクノロジー、ビジネスを繋げ、世界の行方を思索する。

企業の社会的責任について、専門家の方と意見交換する機会がありました。

 

企業の社会的責任は多岐に渡りますが、

・脱炭素

・労働環境整備

・人権擁護

などの責任を果たすことです。

 

人権擁護には、異文化、異宗教への対応が不可欠です。

 

世界では、アップルのようにこの分野を先導する企業もあります。

 

しかし、英語からの翻訳にタイムラグがあることから、日本企業には伝わりにくいことがあるとの指摘がありました。

 

これだけ情報が出て、同時に翻訳ソフトがあるにもかかわらず、まだまだラグがありうるとのこと。

 

語学だけでなく積極性や体制の問題もあると思います。