今回は、アルゼンチン側イグアスの紹介になります。
カバーの写真がイグアス国立公園のイグアス側入り口の写真です。
アルゼンチン側は、滝を見るポイントが大きく分けて3か所あります。1つは、滝を下から見るポイントと、滝を横から見るポイント。そして、もう一つは、滝を上から覗き込むポイント。この滝を上から覗き込みポイントが、別名「悪魔ののど笛」と呼ばれており、本命中の本命なのですが、本当に残念なのですが、少し前の大雨の影響で、この覗き込むための遊歩道が流されてしまって、我々が行った日には、のど笛を見ることはできませんでした。(事前に、見ることが出来ないことは承知の上で行ったのですが。)
言葉で説明するのは難しいので、撮った写真をアップする事とします。
下の写真は、下から見るポイントからの写真になります。
次の写真が横から見るポイントの写真になります。
滝下に向かうボートが見えました。後ほど、このボートに乗ることになります。
ここは、ブラジルではなくアルゼンチンである、と主張するためか、国旗も立っていました。
アルゼンチン側で、上流ポイントへ行くためには、無料の電車に乗って移動します。悪魔ののど笛へは行けないとはわかっていましたが、電車は走っていたので、乗車して上流駅までは行ってきました。
すいません、なかなか言葉で説明するのが難しく、今回は、写真メインとさせていただきました。