{32AFCBE4-3AF5-4704-808F-838CD47A0881}

 

 

 

日吉大社 山王鳥居
 
 
 
前記事より続きます。
西教寺より移動して 日吉大社へ。
紅葉の盛りは過ぎたとはいえ
まだまだ美しい木々。
 
 
 
 
 
 
 
{3A0CC349-DCE7-4C42-A9B0-BBF2102DD715}
 
 
 

お猿さん。かわゆい^ ^
 
 
 
 
 
 
 
 
{D57CB58F-325B-49A1-8F8E-6E308FC422A5}

 
 
 
 
小一時間 境内をぐるっと散策しました。
日吉大社は山に抱かれた神社なので
森林浴も一緒にできるという贅沢。
 
 
 
 
木漏れ日がとっても幻想的で
皆さんの後ろ姿を見て
あー幸せ♡ と何度思ったことか。
 
 
 
 
 
 
 
{D3459394-57C6-4B1B-831B-694432A35005}

 
 
近くのカフェに移動してほっこり。
美味しいスイーツを頂きながら
楽しいおしゃべり。
もう季節は クリスマスなんですねー。
 
 
 
 
*****
 
 
 
 
 
菊御膳いただきたい。
でもって坂本の町も見てもらいな。
私と繋がりある方達とゆるゆると
散策したい。
 
 
 
そんな思いつきから企画した遠足。
玉雲プレゼンツ なので
キーワード的なお土産を持って
帰ってもらいたいなぁとは
思ってたのですが、想像以上のものが
出て いやはやビックリ。
ネタが多すぎて一気に書ききれません( ;∀;)
 
 
 
 
今回は私の中でテーマがありまして
それがどんぴしゃでハマりましたの。
 
 
 
 
参加者さまのご感想
↓   ↓   ↓
 
 
 
 
 
写真の切り口も 違うし 
其々響くところも
違っているので面白いですよ〜。
読んでみて下さいね。
 
 
 
 
 
「この日をすっごく楽しみにしてたのよ」
と言って参加して下さった皆様。
楽しい時間をありがとうございました!