★Around The World : 3,364 days : 世界一周3,364日間 (約8年半)
☆157 countries : in Nagano, Japan. : 157カ国目・現在地:日本 長野県 諏訪地方
★Total Distance 155,502 km : 総走行距離:155,502km
I will guide cycling along Tenryu river on 16th September.
【9月16日(土)、天竜川下りサイクリング&オリンピック種目アクティビティ『Oh Good Ride!vol.3(オグライド)』を行います!
出版記念&帰国会Vol.0の2017年6月3日から数えて、今回で4回目となります。
どの瞬間もみなさんの笑顔をが最高のご褒美。
やって良かった!続けて良かった!
そう思える瞬間です。
「発信する大切さ、繋がる大切さ、続ける大切さ」をモットーに生きている今。
どれひとつ欠けてもなりません。
「夢の成功率=集まった人の数」法則論を子供たちに提唱する私自身が、実践し続けなければなりません。
今の世の中、保証できるものは何ひとつないかもしれません。
私が約束できるのは安全でも体力向上でもありません。
約束できるとしたら、きっと笑顔だと思います。
みなさまのご参加をお待ちしております。
《第3回 Oh Good Ride!vol.3(オグライド)》
I will guide cycling along Tenryu river and bouldering,Segway,Slackline,on 16th September.
Let's join us with our Oh Good Ride!
【9月16日(土)、天竜川下りサイクリング&オリンピック種目アクティビティ『Oh Good Ride!vol.3(オグライド)』を行います!】
出版記念&帰国会Vol.0の2017年6月3日から数えて、今回で4回目となります。
どの瞬間もみなさんの笑顔をが最高のご褒美。
やって良かった!続けて良かった!
そう思える瞬間です。
「発信する大切さ、繋がる大切さ、続ける大切さ」をモットーに生きている今。
どれひとつ欠けてもなりません。
「夢の成功率=集まった人の数」法則論を子供たちに提唱する私自身が、実践し続けなければなりません。
今の世の中、保証できるものは何ひとつないかもしれません。
私が約束できるのは安全でも体力向上でもありません。
約束できるとしたら、きっと笑顔だと思います。
みなさまのご参加をお待ちしております。
+++詳細+++
●日時 9月16日(土)
10:00 集合:岡谷駅
※レンタルされる方は早めに来て、駅前でレンタル(スポーツバイクを要希望)して下さい
▶第1部 10:30~12:00/天竜川下りサイクリング-約13km(岡谷駅~辰野町 荒神山ウォーターパーク )
約1時間30分かけて岡谷駅前から天竜川沿いを走り、辰野町ほたる公園での休憩を挟みながら荒神山ウォーターパークを目指します。
辰野町ほたる公園webサイト:
http://kankou.town.tatsuno.nagano.jp/firefly/info/hotaru-doyo-koen.html
▶第2部 12:00~14:00/アクティビティ( ボルダリング、スラックライン、セグウェイ、キックバイク)
荒神山ウォーターパークアクティビティ体験イベント:http://www.town.tatsuno.nagano.jp/waterparkrenobe.html
- 人工の岩壁を登る「ボルダリング」
- ベルト状のラインを利用したスポーツ「スラックライン」(綱渡り)
- 自転車のようにまたがって乗り、足で地面を蹴って進む、ペダルのない幼児用の二輪遊具「キックバイク」※体験されたお子様に綿菓子プレゼント
- セグウェイ式立ち乗り電動二輪車の試乗体験
- 「信州辰野太鼓」「辰野ほたる太鼓」太鼓演奏
- 沖縄に実在する聖地「数珠森」が由来の「jujumo(ジュジュモ)」ライブ&DJ
▶14:00~15:30/天竜川上りサイクリング-約13km( 荒神山ウォーターパーク~岡谷駅※岡谷駅にて解散)
※出版記念サイン会(本も買えます)
※小口良平を囲んでお茶会(自転車、小口良平の冒険についてなどフリートーク)
●参加人数:上限15名
●参加費:
大人 3,000円(保険料込み、ボルダリング、スラックライン、キックバイク、セグウェイ代、ドリンク・お菓子代込み)
小人(12歳以下)2,000円
※参加費は当日のお支払いとなります。
※第1部のみ、第2部のみの参加も可能ですが、参加費は変わりません。
●ご予約方法:
電話、Eメール、フェイスブック、ツイッター、インスタグラム、ブログからメッセージ等で参加表明して下さい。定員になり次第締め切ります。
※返信メールにて、参加者の方の氏名等の確認をさせて頂きます(保険加入に必要となるため)
・電話番号 :090-7732-1198(当日の連絡先ー小口良平 方)
・Eメール :info@jinriki-support.com
・フェイスブック:https://www.facebook.com/ryohei.oguchi
・ツイッター :https://twitter.com/RyoheiOguchi
・インスタグラム:https://www.instagram.com/ryohei_oguchi/
・ブログ :http://ameblo.jp/gwh175r/
●各々用意していただく物:
□安全に走れる自転車(レンタルバイク屋あり http://www.city.okaya.lg.jp/soshiki/2/22.html)※実費精算
□タオル
□ヘルメット(他必要に応じて安全に走るためのグローブ、サングラス等のアイテム)
□雨具(上下セット推奨)
□水分(1リットルぐらい)&軽食
□途中なにか買うかもしれないので小銭
□天竜川にかける熱い想い
□小口良平の本をすでに買った方は、本『スマイル!』。
●注意事項:
*年齢制限は設けませんが天竜川サイクリング(約26km)できることを条件とします。
※途中の川岸駅より辰野町までの約6km区間の道が細くなるため、自転車の安全運転に細心の注意を払って下さい。
*当日は昼食を用意していません。行動食は各自持参して下さい。
*当日は、極小雨決行ですが、微妙なお天気の場合は当日朝に判断し、Facebook
イベントページ内にてご連絡いたします。(Facebook利用されていない方には直接ご連絡します)
*当日は、走行中の安全確保などすべての行程において自己管理、自己責任のもと行ってください。また必ずヘルメットの着用はお願いします。
+++++++++
Click me!