『Mr.ノーバディ』

映画館の予告編で気になり鑑賞


冒頭は平凡な日常を繰り返し過ごす

壮年間近のサラリーマン


バスに乗り込んで来た酔っ払い⁉︎達が

Mr.を過去へと引き戻していく。


老人ホームのお爺ちゃんも

無線の声しか聞けない仲間も

ラストには三人寄れば

赤信号も怖くないの如く

槍鯛放題‼️


鬱憤を晴らすかの如く

転がる死体の山山山。


これほどゲームの様に

殺戮シーンがあるのは

記憶の中では

ランボー位鴨



Mr.ノーバディ

It is all.

ヒロインに惹かれつつ
競演の女優さん達にも惹かれて
ゴールドクラスで
観賞してきました。

『ストーリー・オブ・
                         マイライフ』

最初は退屈な青春物の展開でしたが

後半になると
一気に人生観のストーリーになり
泣けました。

人の生死に
弱いからだけではなく
深い展開でした。

三女のエイミー
顔もキツイが
声もハスキーで
基本嫌いでしたが
そう思わせる演技力は
流石の女優さんなのかも…

個人的には
四姉妹のお母様が
素敵なのと、
四姉妹を手玉に取る
近所の坊ちゃんの
お祖父様が
貫禄の存在でした。

あとは
長女
四女
良かったのですが
家族の女性陣だと
ダントツに
お母様でした❗️

ヒロインの次女も良いのですが
いぶし銀な性格&行動で
魅力不足⁉︎
な感じ…

全体的には
ハッピーエンド💕
なれど
現実と虚構が
わかりづらく
少々、頭の整理が
大変かも。















p.s
お父さんが
牧師のせいか
役者さんの影が薄いのか
存在感がなくて
お父さんだったのかー
と、改めて思う所が
多々あり
お祖父様は
貫禄あって
記憶に残りました❗️