自閉症児の洗練された入浴法 | 一人息子は会話のできない自閉症~ときどき不妊治療~

一人息子は会話のできない自閉症~ときどき不妊治療~

いや、まだ一人息子と決まったわけじゃないけど。息子6歳。一往復の簡単なコミュニケーションはできます。会話できませんがエコラリアは天下一品。障害児育児と不妊治療の愚痴を綴った本音ブログ。



 来年用に!!下矢印

 

 

自閉症のこどものお風呂はみんなどんな感じなのでしょうか。



うちは平日は私、土日は夫と入ることが多いです。



息子は自分で洗えます。



まずかけ湯して、少し湯船に浸かってから



シャワーで髪を濡らし(5秒)



シャンプーで頭を洗います(10秒)



そのシャンプーの泡で

手で体を洗います(10秒)



洗うっていうか、素早くなぞると言った方がいいかもしれません。



そして棒立ち状態でシャワーで泡を流す(15秒)



頭をゴシゴシしてないので

頭の後の方は泡が残ってることもあります。



ひどい場合は泡が残ってることを伝えてやり直しさせます。



首、ワキ、おしり、股は入念に洗ってと伝えていますが、そんな感じです。



洗う作業は1分程度でしょうか。


その後また湯船に浸かります。


そして早くお風呂に出たがります。



以前はもっと丁寧に洗って

ちゃんと体はボディーソープを使い、スポンジで体をこすっていましたが


今は無駄な行程を排除し

洗練された動きになった結果、こんな感じに仕上がったのだと思います。



リラックスしたいお風呂で

毎回クドクド指導するのもしんどいので

これでいっかと思っています。



ヤローの風呂なんてこんなもんだろ〜ニヒヒ


下矢印3人目について思うことを書いた記事


devirock(デビロック)【子供服】

 


 


 下矢印使ってます❗おすすめ❗

 


下矢印使ってます❗スッキリする❗