さらば橋下徹、さらば大阪維新の会、かな | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

橋下徹氏の口を塞ぐ方法はないと思うので、国政維新の会の皆さんは、橋下徹氏とは距離を置かれた方がいいだろう。

橋下徹氏の暴走は、誰にも止められない。

マスコミの皆さんが作り出した現代の英雄・巨人橋下徹氏は、国政維新のメンバーにとっては厄介な障害物になりかかっている。

維新の巣業者である橋下徹氏を乗り越えるのは難しいだろうが、そこを乗り越えないと国政維新の活躍はどうやらここまでで終わりそうである。

創業者に別れを告げるのは大変だろうが、これから国政の場で維新に期待されている役割を十全に果たしていくためには、橋下徹氏の存在が邪魔になりそうだ。

発信力が抜群の橋下徹氏だから、橋下徹氏が口を開くと国政維新のメンバーはどうしても橋下徹氏の発言に引き摺られてしまう。

維新の綱領は、どう見ても偏頗で、これでは国政維新の独自の活動は殆ど望めないことになってしまう。

国会に議席を置いたこともなく、国会議員としての活動実績が皆無の一民間人に牛耳られているとしか見えない国政維新の会。

大阪維新関係者以外の大方の一般の国民は、国政維新の真実の姿を知って、狐につままれたような感じだろう。

自民党には投票したくない、共産党や立憲民主党にも投票出来ないな、ということで、維新に投票された方がそれなりにおられたはずだが、さて、そういう方々はこれからどういう投票行動をされるだろうか。