私の過ちを指摘して下さる親切な読者の皆さんに感謝 | 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」

弁護士・元衆議院議員としてあらゆる社会事象について思いの丈を披歴しております。若い方々の羅針盤の一つにでもなればいいと思っておりましたが、もう一歩踏み出すことにしました。新しい世界を作るために、若い人たちとの競争に参加します。猪突猛進、暴走ゴメン。

私自身は、裁判員裁判を経験していないし、衆議院議員時代に裁判員制度の制度設計の根幹部分の議論には参画したが、裁判員裁判制度を導入することに決した以降の詳細な制度設計は裁判所や法務省、さらには日弁連から選出された委員等で構成された司法制度改革審議会の議論に委ねてしまったので、私の理解が間違っていることがあり得ることは否定出来ない。

私の所見は、あくまで読者の皆さんの考えるヒントくらいに受け止めていただければ幸いである。

決して鵜呑みにはされないことだ。
あれ、また間違えているよ、と仰って結構。

私の間違い探しを熱心にやってくださっている読者の皆さんに感謝を申し上げる。

まだ認知症には早いが、勘違いや覚え違いはどうしても避けられないようだ・・。

皆さんのご指摘どおりでした。
ありがとうございます。