最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(111)2月(99)3月(103)4月(110)5月(95)6月(94)7月(97)8月(100)9月(90)10月(95)11月(94)12月(95)2014年5月の記事(95件)寸詰まりの靖国こどもの日の靖国もっと文化の香りの高い本を読め、と文句を言う読者がいるが、史実を語る本は貴重だ自爆ネタ、一人芝居ではなかったが、結果的に自爆ネタをやらかしてしまった今日は何の祝日だろうと考えて、あっ、ただの日曜日だったと気が付いた---が、しかし、時々試す。今、自分にはどの程度の力があるだろうか戦う弁護士たれ憲法記念日を素直に祝えなくなった若い人たち義務なのに権利、権利、と声高に言うのは何故だろうかー集団的自衛権論議の陥穽88、170、254集団的自衛権という、自衛権の概念をファジー化させる用語を使うことに反対する毎朝自分で起きて、毎朝ラジオ体操に行く。結構スゴイことではないかしら自分は、何を造ろうか何だ坂こんな坂・・・。しかし、やはり下り坂は危ない今日のラジオ体操会の撮影は中止<< 前ページ