最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(101)2月(93)3月(96)4月(91)5月(95)6月(96)7月(93)8月(97)9月(94)10月(104)11月(94)12月(98)2015年6月の記事(96件)18歳以上の方は選挙の投票が出来るようになったことをどの程度喜んでおられるだろうか元少年Aと太田出版に対してどういうメッセージを出すのがいいか政治家を引退します、などという政治家の話など鵜呑みにはしないことだ余計な雑談をしないために簡単なレジメを作る今日、文化人交流会という私的な会の懇親会で簡単な講演を行うことになった絶対的肯定感から憲法を考え、国を考える若い方々の感性は素晴らしいー篠目ゆきさんから寄せられた東北復興支援視察報告こよなく日本の憲法を愛する人と愛せない人の分かれ目何でブロゴスのコメント欄にはネトウヨッぽい人が多く集まるのだろうか新聞広告にはどのくらいの力があるか自民党は臆病なのか、それとも姑息なのか、はたまた知恵者揃いなのか憲法審査会は平和安全法制整備法制定の基盤整備のための憲法改正案を提示すべき正面から憲法改正の必要性を訴えるのが自民党らしい誠実さには欠けるが、実に強かな現実主義者チャンス到来。憲法改正論議への弾みとなるかも知れない集団的自衛権行使容認法制違憲論日本の命運を決める来年の参議院選挙が楽しみになった人のふり見て我がふり直せー民主党の若い参議院議員の狼狽ぶりから何を学ぶか違憲合憲論議をなんとか乗り越えようビヨンドXプロジェクトの新展開これでやっと国会らしくなったー国会での憲法論議を歓迎<< 前ページ次ページ >>