最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 20071月(111)2月(99)3月(103)4月(110)5月(95)6月(94)7月(97)8月(100)9月(90)10月(95)11月(94)12月(95)2014年1月の記事(111件)第25回鴇田くに奨学基金ビヨンドXプロジェクト全体会議議事録あはは。ようやく私の名前がブロゴスニュースに登場したが、私のブログへのアクセス件数は減っている不思議な一冊の本「玉音放送」(竹山昭子)を読む長たらんとする人には大変な責任がかかる、ということは分かっているのかしら今日の靖国新しい選挙制度研究会の「選挙記者」の皆さんの取材と投稿の視点を考える都知事選挙の錯綜した情報を第三者の弁護士の目で客観的に論評するとこうなるー古金レポート最低限、公営掲示板に候補者のポスターだけは掲出しよう候補者本人よりもそれぞれの応援団が面白い弁護士選挙研究会の代表の古金弁護士からこんなコメントが・・・結いの党に入党した議員の会派離脱問題がとりあえず決着したことは良かったこれこそネット選挙運動解禁の大成果ーネットがいよいよ公営放送を超えるネットで選挙結果を左右するような流れを作れるかどうかを試す東京都知事選挙弁護士選挙研究会、新しい選挙制度研究会の新たな役割見えてきた鴇田くに奨学基金ビヨンドXプロジェクトの次の展開そろそろ削除要請が・・・・まずは事実認識の共有化を図ろう「早川学校ーほんのちょっとの勇気と知恵でキミは輝くー」の発行は2月17日靖国を考える新たな視点ーえっ、こういうことがあったの?逃げてはならない<< 前ページ次ページ >>