断捨離関西組による
断捨離リレーマラソン、
21日目
今日はその他の居室です。
お越しくださり、
ありがとうございます

やましたひでこ公認
断捨離トレーナー
大阪府八尾市在住のうさここと
いいおひでこです。
日々の断捨離のことなどを
綴っていきます。
まずは
下の花束と
ウサギをポチッと
押してやってくださいまし。
今日も応援ありがとうございます(⌒∇⌒)
断捨離リレーマラソン21日目、その他の居室
昨日は20日目は
寝室でした。
長谷川博子
断捨離トレーナーが
書きました。
博子さんのブログも
ご覧くださいね
今日は、いよいよラスト
宮本美智代
断捨離チーフトレーナーに
襷が渡ります。
今日はその他の居室です。
宮本美智代
断捨離チーフトレーナーの
ブログもご覧くださいね
さてさて、
私は今日は
座敷を見直します。
ここは
母の仏壇が
置いてある部屋。
飾り棚や
テーブルの上に
いまだに
その時のあれこれが
置いてありました。
喪中はがきも
出したし、
次はもう
葬儀屋さんに
お世話になることもないかな。
そう思い、
葬儀屋さん関連のモノを
処分しました。
飾り棚の上にあった
母の俳画の作品は
1階の押し入れに。
母の作品も
整理しなければ
なりません。
出しっぱなしのモノが
なくなると
スッキリしました
床の間が
ごちゃついてますが、
ここは
父が譲らないので
仕方なく。
私は
鳥の剥製も
時計もいらないのですが…
どうやら
父のお気に入り
のようで
12月25日(日)10時~11時30分
「初めての断捨離・スッキリ生活」
日程が合わない方は
お問い合わせ下さい❣️
調整します。
1月7日(土)スタート
「LINEグループで一緒に断捨離」
【怒涛の断捨離ストーリー】

【怒涛の実家の断捨離ストーリー】

今日も、最後までお付き合いいただき
ありがとうございました😊