先日テレビでやってた「小泉孝太郎とムロツヨシのアメリカ旅」を見て、なんか『ホットドッグ』が食べたくなって、ちょっと作ってみました。
■ここからは、ぐるみのリポートで。
この前テレビで本場の『ホットドッグ』を見て、なんか食べたくなったので作る事にしたよ。材料は、「超熟ロール」に「あらびきウインナー」に「レタス」に、「ケチャップ」「マヨネーズ」「あらびきマスタード」。
まず、「パン」を半分に切って軽く焼いたら、「レタス」を挟んで、「マヨネーズ」をぶちゅ~~。[※「レタス」は嵩張るので、「オニオンサラダ」を買ってくるつもりだったのですが、売切れてたのか見当たらなかったので「レタス」にしたのです。]
そして、そこに焼いた「ウインナー」を挟む。ちょっと短いかなとは思っていたけど、想像以上に短かったね。「ウインナー」ってこんなに短かったっけ?「パン」に対して「ウインナー」のサイズ感、おかしいよね。(-_-;)
その上に、「ケチャップ」をぶちゅ~~、「マスタード」をぶちゅ~っと掛けたら出来上がり。
見た目は”あれ”だけど、「ウインナー」のある部分はちゃんと『ホットドッグ』になってて、まあまあ美味しく出来たと思うよ。まあ後から思うと、1つに「ウインナー」2本使えば良かったんだよね。そのくらいの長さだし、まだ残りもあったからね。( 一一) まあ試してみて。
・・・
追伸:
後日、「チーズのパン」を2つ買ってきて、残ってた材料で『チーズドック』的なものを作る事にしたよ。『とろ~りチーズパン』と『こんがりベーコンチーズパン』。ホントは、普通の「パン」で普通の「ホットドッグ」を作るつもりだったんだけど、売切れてて手に入らなかったんだ。(-_-;)
こんな感じ。結論から言うと、これはどっちも微妙。(-_-;) 『とろ~りチーズパン』の方は、中の「クリームチーズ」があんまり合わないし、『こんがりベーコンチーズパン』の方は、やわらかすぎるのかめっちゃ食べづらいんだよね。( 一一)