ぐるみ恒例、おさんぽ花見、2023!~ちょっと早すぎたかも~ | ぐるみの怠惰な日々

ぐるみの怠惰な日々

我が家のぐるみ達は、「ぐるみ連合」を結成し、日々癒し活動を行っています。
と言っても、基本、何か食べてばかりなんですが、たまに、バカな事をしたり、
お出かけや小出かけをしたり、GIFアニメーションで動いたりもします。

先週の話ですが、恒例の『おさんぽ花見』をしてきました。ぐるみの”花見”は、食べたり飲んだりする”宴会花見”ではなく、ただ花の写真を撮りながら歩くだけの”お散歩花見”なのです。ただ先週の天気予報では、見ごろは先週の週末くらいまでで週末は天気が崩れるって話だったので、その前にと先週の半ばに行ったのですが、ちょっと早かった気がします。

 

■ここからは、ぐるみのリポートで。


今年の『おさんぽ花見』は、近所の高校前の『桜』からスタートだよ。一応、”満開”って感じなのかな?今年は、これまで通った事のない道へ行ってみようと思ってるんだ。(^^)/

 

ここの『桜』は、まだちょっと早いね。木全体で見ると、”7分咲き”ってトコかな?

 

この辺は、『桜』があんま見当たんないし、あと、やっぱちょっと早かったかも…。(-_-;)

 

って事で、桜以外も。これは、たぶん『椿のつぼみ』♪ようこそ日本へ!

 

これは、『イフェイオン(ハナニラ)』かな。「イフェジャスコ」じゃないよ。統合されて「イオン」になったんだよ。[※スーパーは関係ありません。]

 

これは、なんだろう?『チューリップゼラニウム』かな。ちゃんと咲いてない状態なので、画像検索かけてもよく分からないんだ。

 

これは知ってるよ、『ユキヤナギ』やな。可愛くて結構好きな花なんだ。

 

これは、『チューリップ』『パンジー』だね。まあ、ひとんちの花壇なので、プライバシーの問題はクリアしないとね。[※と言いつつ、クリアしてないけど大丈夫?]

 

これは、たぶん『パールアカシア』「ミモザ」って呼ばれてる花らしいよ。花粉症の原因にもなるんだって。(-_-;) 

 

『桜』! ここも満開にはちょっと早いかな。

 

これは、たぶん『スノーフレーク』、別名「鈴蘭水仙」だね。”鈴”のような花が可愛くておもしろいよね。

 

これは、よく知ってる普通の『スイセン』だね。葉っぱが「ニラ」とよく似てるけど、毒があるので気を付けないといけないんだよね。たまに間違えて食べて食中毒になったってニュースを見るけど、庭から植えた覚えのない「ニラ」が生えて来て、よく食べようと思うよね。( 一一)

 

横に生えてるのは、たぶん『カラスノエンドウ』。この花は子供の頃からよく知ってるけど、そんな名前だったんだね。

 

『桜』! ここは結構いい感じだね。”満開”と言っていいかもね。(^^)/

 

花とは関係ないけど、ここの『全力坂』、好きなんだ。かなり急でしょ。

 

登って上から見ると、こんな感じ。この前の雪の時は大変だったろうね。

 

最後は、『桜』と『椿』のコラボ。ここもちょっと早いかな。今年は少し気の早い”花見”になっちゃったけど、花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは」って言うしね。こんな年もいいかもしんないし、まあ楽しい『おさんぽ花見』だったよ。(^^)/